岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

11/10(金) 定期テスト前の朝学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日は後期中間テストです。朝読書の時間ではテストに備えて学習に取り組んでいます。3日後がテストということもあって、ワーク―問題をする生徒や教科書で重要語句を確認する生徒など自分でテスト勉強を進めていました。

11/9(木) 3学年合唱発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日の学習発表会時に体調を崩した生徒が複数いて、中学校最後の合唱を全員でできませんでした。そこで、全員揃っての合唱を1,2年生や保護者に聞いてほしいと思い、3年生の合唱発表会を行いました。3年生は今日のために、時間をつくって練習を続けてきました。3年生のみなさん、ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

11/7(火) 長岡市教育委員会来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市教育委員会の方々が岡南中学校の授業の様子を見に来ました。活発に意見交換したり、真剣に課題に取り組んだりする姿に感心していました。

11/6(月) 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食はみんな大好き(?)しょうが風味の豚肉炒めでした。協力して盛り付け、おいしくいただきました。
 昼の放送は広報委員が担当しています。給食メニューの紹介やその時々に応じた内容の放送や連絡などを行っています。今日は一週間後にある後期中間テストについて、数学のポイントの説明をしました。

11/2(木) 赤い羽根共同募金 教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 赤い羽根共同募金の最終日でした。今日もたくさんの募金ありがとうございました。
 今日から教育相談旬間が始まりました。朝の時間を使って35分間時間をつくり、生徒一人一人が担任と相談面談をしています。日ごろ言えなかったことや悩みなどを話す機会となっています。

11/1(水) 岡南中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から小学校6年生を招いて、いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。最初に各学校のいじめ見逃しゼロに対する取組発表を行いました。その後、昼休み体育館で遊んでいる時のことを例(ノンフェクション)に生徒会が劇化したのを視聴し「日常生活でいじめやトラブルをなくすためにどのような行動を取るべきか」を考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30