TOP

11/8(水)中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1限〜5限まで、テストを行いました。朝登校の際にプリントをもっている生徒、朝の静かな教室でテスト勉強をする生徒などが見られ、テストの緊張感を感じました。今日は5限で、部活動なしで下校となります。
写真左、中:テストの様子
写真右:生徒玄関前 インディアカ大会の賞状とトロフィー

11/7(火)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会は、卓球部、競書大会などの表彰を行いました。また、最後には、県駅伝大会の報告会があり、代表生徒から来年度に向けたメッセージを送っていました。明日は、中間テストがあります。体調を整えて、現在の自分の力を試す気持ちでテストを受けてほしいと思います。
写真左、中:全校朝会
写真右:3年保健体育の授業

11/6(月)3連休中の出来事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3連休の中、4日(土)には市P連主催のインディアカ決勝大会が開催され、決勝に進出し、僅差で2位でした。参加された保護者の皆様、お疲れさまでした。5日(日)には、県女子駅伝競走大会が長岡市で開催され、2年女子1名が長岡市のチームとして参加しました。学区を横断する4区を走りました。お疲れさまでした。
写真左:PTAインディアカ大会の様子
写真中:県女子駅伝大会の様子
写真右:1年技術の授業

11/2(木)県駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、県駅伝大会に男子チームが出場しました。あいにくの雨で、コンディションが悪い中でしたか、懸命に襷をつないでいく走りが印象的でした。結果は20位でした。参加した皆さん、お疲れさまでした。これで、今年度の中体連大会への出場は終わりになります。また、来年の夏からの大会での姿を楽しみにしています。長い冬場になりますが、しっかりと力を蓄える冬にしてほしいと思います。
写真左:駅伝大会
写真中:1年社会の授業
写真右:3年国語の授業

11/1(水)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育は全学年とも持久走を行っています。グラウンドを1周してから、校舎周りを走るコースを何周かしています。苦しそうな表情も見えますが、頑張っています。3年数学では、「相似の利用」の題材で、グラウンドでに出て影の長さを測定しながら、問題を考えています。11月に入り、気温がだいぶ低くなったこともあり、今日は、暖房の試運転を行いました。
写真左:1年体育の授業
写真中:3年数学の授業
写真右:3年社会の授業


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定

月予定

部活動基本方針

CSカレンダー、コミ・スク便

働き方

支援・サポート

PTA