11月8日(水)1年生校外学習 ふるさとの森![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(水)6年生配食サービス見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、この日は4年生と5年生が稲刈りや田植え・脱穀をしたお米が使われており、昨年、自分たちが贈呈したお米もこのようにして地域の方へ届けていただいのだと実感することができました。新米のおいしさが引き立つように白いご飯での提供にしていただいたというご配慮もうれしかったようです。 写真3枚目は、お弁当に添えられたカードです。 11月7日(火)社会を明るくする運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、保護司会の方が、朝、登校してくる子どもたちに児童玄関のところで「おはようございます」と声をかけてくださいました。7月にも行っていただいた社会を明るくする運動のひとつです。 11月6日(月)お米の贈呈![]() ![]() 11月2日(木)1年生が育てたさつまいもの味は![]() ![]() 1年生は、配膳の時から 「私たちが育てたのだよね。」 「おいしそう。」 と、うれしそうにしていました。 昼の放送で「今日のさつまいもローストは1年生が育てたさつまいもです。」と紹介されると、大喜びしていました。 【メニュー】 ごはん、ししゃもの甘酢漬け、さつまいもロースト、とりごぼう汁、牛乳 |