生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() 事前に調理員さんへのインタビューを行ったり、調理の様子を撮影してもらったりしたものをもとに、保健給食委員全員で発表しました。生徒の皆さんへ安全でおいしい給食を提供できるように心を込めて作ってくださる様子が伝わってきました。 感想を求められた生徒は、調理員さんへの感謝の気持ちを述べていました。私たちも給食に関わるすべての方に感謝の気持ちをもちながら、残さず食べるようにしたいと思いました。 いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生がいじめに関する劇を演じ、それをもとにみんなで考えました。今回は、いじめを周りで見ている傍観者に焦点を当て、自分ならどうするかということについて個人で考えたり、グループで話し合ったりしました。小学生も中学生も自分の意見やグループの意見を堂々と発表していました。 小学校と中学校のそれぞれの学校での日ごろの取組の発表もありましたが、今日の集会で学んだことを生かして、さらに居心地のよい学校になることと思います。 今年は、来賓や保護者の方からも参観していただくことができました。これからも小・中学生を温かく見守っていただきたいと思います。 2年生職場体験発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレゼンテーションソフトを使い、途中にクイズを挟むなどの工夫をして、体験した内容や学んだことなどを分かりやすく発表していました。終わりには、後輩へのアドバイスを加え、参観していた1年生にもメッセージを送りました。また、受け入れていただいた事業所の方や保護者からも参観をいただき、2年生にとってやりがいのある発表会となりました。 これを機にさらにキャリア教育を深めていきたいと考えています。 北中のビオトープ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭の池の水草やメダカは、猛暑にも負けず、元気に育っています。今も、下校時に友達を待つときの憩いの場になっています。 |