TOP

5年生 言葉から思いを広げて(図工)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)、5年生は図工の学習をしました。詩や物語を読んで、自分の中にイメージしたことを絵に表現しました。今日は、まだ、下描きです。どんな世界が生まれ、広がるのか、楽しみですね。

5年生 言葉から思いを広げて(図工)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の様子です。

体育館の遊び方を考えよう

 生活委員会から休み時間の体育館の遊び方について全校児童に投げ掛けがありました。それは、「コロナ感染症が落ち着いてきたのでみんなで遊びたい」、「体育館が使われていない日があるので、もったいない」、「これから寒くなると外で遊べず、体育館だけになる」といった理由から、体育館を有効に使うための方法を全校児童に考えてもらうことでした。
 先日、生活委員会から2つの遊び方を提案され、各学年の意見を集計したところ、同数となってしまいました。そこで、実際にどちらの方法でも遊んでもらい、再度、アンケートをとることとなりました。さて、どちらの方法になるのでしょうか?みんなで考え、よりよい方を選択してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい掃除場所で頑張っています2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掃除の様子です。

新しい掃除場所で頑張っています1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の水曜日より、新しい掃除場所となりました。今日は、2回目の掃除でした。気分一新でみんな一生懸命に掃除をしていました。頼もしいですね。

楽しかった全校遠足(国営越後丘陵公園)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足の様子です。

楽しかった全校遠足(国営越後丘陵公園)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遠足の様子です。

楽しかった全校遠足(国営越後丘陵公園)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遠足の様子です。

楽しかった全校遠足(国営越後丘陵公園)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(金)は、素晴らしい天気の下、全校遠足を実施しました。午前中は、自然散策で山道を歩きました。道は、乾いたところが多く、大変歩きやすかったです。昼食後、縦割り班の仲間と広場で遊んだり、遊具で遊んだりと、仲良く過ごしていました。元気よく遊んでいましたので帰りのバスの中は、大変静かでした。子どもたちにとって充実した遠足だったようです。土日はゆっくり休み、疲れをとってほしいと思います。

3・4年生 学習発表会の練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は10月28日(土)に行われる学習発表会の練習を体育館で行いました。リコーダーでは、「オーラリー」をみんなで練習しました。高い音がきれいに出るようにするのが難しいようです。また、ステージでの並び方も確認していました。

3・4年生 学習発表会の練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生の様子です。

2年生 書写の学習2

 書写ノートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写の学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(木)、2年生は書写の学習に取り組みました。先生と一緒に書き順を楽しめながら、空中に指で書きます。その後、ノートに丁寧な文字で書いていました。

遠足の事前指導1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)に越後丘陵公園への遠足が予定されています。今日は、その時に一緒に行動する縦割り班ごとに集まり、めあて、グループでの遊び、並び方等について話し合いました。当日は、天気がよさそうです。みんなで協力して楽しい遠足になることを祈っています。

遠足の事前指導2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 事前指導の様子です。

遠足の事前指導3

 遠足の約束等です。
画像1 画像1
画像2 画像2

目を大切にしよう1

 10月10日(火)は、目の愛護デーでした。十日町小学校の1年生と2年生の間にある掲示板に「目の愛護デー」についての掲示がしてあります。掲示物の中には、止まっているはずなのに、動いて見える等、おもしろ情報があります。また、給食だよりの中にも「目」についての記事が掲載されています。目の健康のためにも、たくさんの児童に読んでほしい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目を大切にしよう2

 掲示板の内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 新係決まる1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生も新しい係を決めました。その後のポスター作りでは、一人で熱心に取り組む子、メンバーと協力して取り組むグループなど、それぞれ頑張っていました。

5年生 新係決まる2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30