おはなしランチ 2日目![]() ![]() ![]() ![]() おはなしランチ2日目。 今日の本は「ほしじいたけ ほしばあたけ」 個性豊かなきのこたちが出てくる、ユーモアたっぷりの楽しいお話です。 そこで給食では、きのこスープ。 えのきたけ、しめじ、椎茸と、きのこがいっぱい。旨味たっぷりで、いいお味でした。 シシャモはカリッと香ばしく揚がっていて、青のりの風味が広がり、おいしかったです。 細切りポテトのきんぴら。ピリ辛で、ご飯がすすみました。ニンジンとさやいんげんで、色合いもきれいでした。 赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() チューリップの球根植え活動に続いて、こちらも美化委員会が活躍です。 委員会の子どもたちがポスターをつくり、各学級に協力のお願いをしました。 朝、登校したときに、募金箱に入れてもらっています。 期間は、11月2日まで延長したようです。 こだまっ子の温かい気持ちが、誰かの役に立つことができますね。 チューリップの球根植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み、低学年から高学年までたくさんの子どもたちが集まり、やさしく土に植えていました。 きっと来年の春、玄関前の花壇は、きれいなチューリップで鮮やかに彩られることでしょう。 学級委員任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人に任命書を手渡しましたが、「がんばります」という言葉がとても力強かったです。 集合写真を撮るときも、みんな瞳が輝いていて、やる気が伝わってきました。 きっと、各学級でのリーダーとしての役割を果たしてくれることと期待しています。 おはなしランチ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の秋。11月は、本と給食がコラボした「おはなしランチ」が6日間あります。 今日は、カレーライス。「給食室のいちにち」というお話に出てきます。安全でおいしい給食が、どのようにして教室まで届けられるのかを知ることができる本です。 子どもたちに人気のカレーライス。ほどよくスパイシーでコクがあり、とてもおいしかったです。 和え物はすっきりと、福神漬けの甘みで、キャベツやモヤシをたっぷりおいしくいただきました。 「おはなしランチ」、ぜひ、本と一緒に、楽しく味わいたいですね。 |