ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

11月1日(水) 6年生 株式会社の仕組を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、キャリア教育の一環として、証券業協会の方を講師に招いて「株式会社」の仕組みを学びました。今回は3〜4人で1チームとなり、おかしの会社を経営するという設定でした。
 社長や会社名、新しく開発する商品名を決め、社内で仕事を分担して商品作りを進めました。売れる商品を開発するため、限られた時間でどんどんアイデアを出し、みんな必死で仕事に取り組みました。
 できた商品のパッケージを見ると、「虫歯にならない!」「太らない!」「○○が当たる!」「新発売!」「○○受賞!」など、消費者が買いたくなるような工夫されたパッケージがたくさんありました。
 各会社のプレゼンテーションの後、株を買う疑似体験もしました。新しい商品を開発し、会社が儲かるという仕組みを、楽しみながら学ぶことができたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30