今日の給食 おいしいよ
10月13日(金)
大麦めん
きのこ汁
青のりポテト
牛乳
フランスでは、じゃがいものことを「大地のりんご」と呼びます。これは、じゃがいもにビタミンCやカリウムなどの果物に多い栄養素が多く含まれているからです。今日の給食は、じゃがいもを約70個使った、青のりポテトです。よく味わって食べましょう。
【給食室】 2023-10-13 13:00 up!
二学期が始まりました
11日(火)より二学期がはじまりました。始業式では二人の代表児童からめあて・決意を発表してもらいました。「今がんばていることをさらに上手にしたい」「3月にはこんな自分になれるようにしたい。そのために頑張ることは…」など、なりたい自分を描き、そこに到達するための取組を話してくれました。素敵な発表でした。努力を重ね、目標に近づいていけるよう、応援していきましょう。
【学校行事】 2023-10-13 12:32 up!
今日の給食 おいしいよ
10月6日(金)
ごはん
いわしの和風マリネ
おひたし
キムチ肉じゃが
牛乳
いわしは、骨や歯の健康に大切なカルシウムが多く含まれる食材です。また、今日のいわしの和風マリネはかみごたえもあり、歯の健康にぴったりの料理ですね。一口30回を目安に、よくかんで食べましょう。
【給食室】 2023-10-06 12:58 up!
一学期終業式
今日で一学期が終わりました。今日は終業式。二人の代表児童から一学期の振り返りを発表してもらいました。自分から進んで取り組んでできるようになったことや頑張って続けて上手になったことを話してくれました。なりたい自分を描き、それに向かって歩みを進めてくれたこと−とても嬉しく思いました。できるようになったこと−自分の宝物−を上手く使って、二学期のスタート準備をしていけるとよいですね。
【学校行事】 2023-10-06 10:40 up!
今日の給食 おいしいよ
10月5日(木)
きのこピザトースト
さつまいもと豆のサラダ
ポトフ
牛乳
さつまいもは、大きくなった根っこの部分を食べる野菜です。かぜを予防するビタミンCや、お腹の調子を整える食物繊維などの栄養素が多く含まれています。甘みがあって人気の野菜です。よく味わって食べましょう。
【給食室】 2023-10-05 13:18 up!