青葉台小学校ホームページへようこそ!

廊下を走る子 ゼロ プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日
 始業式の後、全校に「廊下を走る子 ゼロ プロジェクト」の呼びかけをしました。一人一人やクラスごと、ご家庭に、いいアイディアを募集しました。
 子どもたちは、職員室前のポスト様々な考えを入れています。
 生活上の問題を自分たちで解決しようとしています。

挨拶バトンリレー2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日
 今週の挨拶バトンリレーは、2年生です。
 先週の3年生は、名前を呼んで挨拶しようでした。今週の2年生は、手を振って挨拶をしていました。
 地域の方から、明るい声で元気をもらえると褒めていただきました。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月11日
 朝、皆元気に登校していました。新しい学期の開始に、挨拶の声も大きかったです。
 2学期の始業式をしました。代表児童の決意発表の後、学習、生活にがんばり成長の2学期にしようと話をしました。
 そのあと教頭から、廊下歩行について全校に問題解決の方法を募集すると投げかけました。
 2学期は、まず廊下方向について全校で考えたいと思っています。

1学期の終業式・離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日
 1学期の終業式と離任式を行いました。
 今日で、103日間の1学期が終了しました。教室で、通知表を子どもたちは受け取りました。
 終業式では、代表児童が1学期を振り返った作文を発表しました。
 その後、校長講話でした。
 そして、今日で学校を退職する職員の離任式をしました。
 2学期は、10月11日からです。

持久走記録会3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日
 学年ごとに行っている持久走記録会も3年生で最後になりました。
 朝に雨が当たり少々心配しましたが、グラウンドコンディションにはちょうどよい湿気をもたらしました。
 大勢の保護者の皆様のご声援をいただき、実施することができました。ありがとうございました。

挨拶バトンリレー 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日
 今週の挨拶バトンリレーの当番は、3年生です。昨日の昼の放送で、3年生は名前を呼んで挨拶したいとPRしていました。
 今朝は、半数の子どもが屋外で、半数の子が屋内で名前を呼んでをしていました。

6年生キャリア教育 理容業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日
 6年生のキャリア教育で、新潟県理容講師会から高橋仁様がご来校くださりました。
 高橋様のお話をを聞き、その後パーマ、カット等を体験させていただきました。
 今後数回、いろいろな職種の方からお越しいただき話を聞いたり体験したりすることを通して、子どもたちが将来について考える場をもつ計画です。

持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日
 9月末に予定していた全校持久走記録会が、天候不順のため実施できませんでした。今週から、各学年の体育の時間を使って実施します。
 今日は1年生と4年生でした。
 グラウンドを1周して、時計台公園、そして和歌通りを通ってまたグラウンドに入りゴールです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31