★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

今日から2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日は1学期の終業式、そして3連休を挟んだ10月10日には2学期の始業式を行いました。終業式では2,4,6年生、始業式では1,3,5年生の児童代表がそれぞれ発表しました。みんな、1学期の振り返りと2学期に頑張ることを立派に発表してくれました。
さて、令和5年度の教育活動も折り返し地点を過ぎました。この2学期が終わると次の学年に進学します。次の学年になった姿を見据えながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

今日の給食 10月10日

画像1 画像1
・ごはん
・豚肉ときくらげの炒め物
・中華コーンスープ
・牛乳

明日は終業式

画像1 画像1
明日、10月6日は1学期の終業式です。
今日と明日の2日間は給食後放課となります。
午前中は時折激しい雨が降っていましたが、下校の時間帯は小雨となり、ひと安心でした。
子どもたちには、1学期を通してたくさんの成長する姿が見られました。学期の節目に、お子さんの成長をご家庭で振り返っていただきたいと思います。

今日の給食 10月5日

画像1 画像1
・ごはん
・鉄火みそ
・カレーもやし
・肉じゃが
・牛乳

今日の給食 10月4日

画像1 画像1
・ごはん
・白身魚のマスタード焼き
・じゃがいもきんぴら
・大根と豆腐のみそ汁
・牛乳

じゃがいもきんぴらは2年生のリクエスト献立です。

今日の給食 10月3日

画像1 画像1
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・なし
・牛乳

校内マラソン大会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日、ニュータウン公園で校内マラソン大会を行いました。
抜けるような青空とさわやかな秋の空の絶好のコンディションで行うことができました。
はじけるような笑顔、ほっとした顔、悔しそうな表情、ゴールした後の子どもたちの表情は様々でした。
自分の思うような結果にならなかった子もいたようですが、自己新記録に挑んで懸命に走るみんなの姿を確かに見せてもらいました。

当日は、大勢の保護者の皆様から会場にお越しいただき温かい拍手や声援をいただきました。また、一緒にコースを走っていただいた方もたくさんいらっしゃいました。
本当にありがとうございます。

1年生保育園訪問 3,4年生雪国植物園校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日
1年生が宮本保育園を訪問しました。
国語で学習した説明文の内容をクイズにして保育園の皆さんに発表するためです。
保育園の先生方、園児の皆さんに温かく迎えていただくなか、上手に発表できました。
3・4年生は総合的な学習で雪国植物園に出かけました。
ヒガンバナが見頃を迎え、秋の澄んだ空とコントラストが見事でした。子どもたちは秋に花や実をつける植物をたくさん調べて記録していました。

今日の給食 10月2日

画像1 画像1
・ごはん
・鶏肉のさっぱり煮
・おかかあえ
・なめこのみそ汁
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31