10月6日(金) よい芽を伸ばします![]() ![]() 10月6日(金) 第1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(金) 馬頭琴コンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年 にじのこ祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 図工「うちわで作ろう」![]() ![]() 10月3日(火) マラソン記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 社会「米百俵農産見学」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田んぼで刈り取った稲がその後どのようになっていくのかを、見学を通して学習しました。 水分量を調節したり、もみ殻を取り除いたりする作業がすべて機械化されている様子を見て、子どもたちは驚いていました。 また、流通についても学習しました。地域にチラシを配ったり、遠いところに発送したりすることを聞いて、「毎日食べているお米が、こんなにたくさんの手間がかかっている」ということを知りました。 とてもよい見学になりました。 |