薬物乱用防止教室 〜6年生〜
少し前になりますが、長岡市保護司会より、薬物乱用防止教室指導員の方においでいただき、薬物の危険性を教えていただきました。薬物の標本を見て、「お菓子みたい」「分からないで使ってしまいそう…」など、つぶやく様子も見られました。薬物の恐ろしさを知り、「絶対に使用しない。」という強い気持ちをもちました。
![]() ![]() エプロン製作に挑戦! 〜6年生〜
6年生は家庭科でエプロンの製作を行います。今日は、久しぶりの「玉どめ」「玉結び」そして、ミシンの使い方を復習しました。「忘れちゃった〜」「うまくできた!」子どもたち同士で教え合い、いろいろと思い出したようです。どんなエプロンができるか、楽しみです。
![]() ![]() 座り心地ばつぐんのクッション! 〜5年生〜
家庭科でミシンを使っての裁縫にチャレンジしています。ミシンを使うのは初めてという子も多く、悪戦苦闘しながら取り組みました。最後に、口の部分を手縫いで閉じて完成です。座ってみると「すっごくいい感じ」と子どもたちは大喜びでした。
![]() ![]() |