10/3 終業式 激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期を振り返っての3人の代表スピーチがありました。今年度これまであったことやこれから予定されていることを見通すことができ、3人の自分を見つめ直すコメントに全校が聞き入ることができました。 校長講話、表彰、合唱発表会実行委員会によるスローガン発表が行われ式を閉じた後、新人大会と中越駅伝大会の激励会も行われました。 令和5年度の節目を迎え、次の6か月に向けて意欲を高めることになりました。 9/29朝 秋の交通安全運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横断歩道で生徒や小学校児童が立つと、通勤途中でも自家用車を止めてくださるドライバーばかりで、たいへんありがたく感じました。今後も安全に十分留意していきたいと考えました。 また、今回はPTA委員の地域の皆様からも各箇所で協力いただいておりました。ありがとうございます。 秋の風景として、弥彦山と校舎を背景に、さっそうと登校していく中中生の姿を頼もしく思いました。 9/28 合唱発表会実行委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の合唱発表会の全体のスローガンについて決めるため、話し合いました。決定したものについては、今週または来週にある終業式、始業式で全校生徒に向けて発表することになっています。 なお、この委員は各クラスから実行委員として相応しい人が選出されており、発表会当日まで、全校の発表会全体の運営と同時に各学級の発表のための準備、練習等についても運営をする人たちになっています |