TOP

待ちに待ったマラソン大会 高学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 高学年3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 高学年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 低学年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 低学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 低学年3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 中学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(火)にマラソン大会が行われました。本来なら、9月27日(水)に行う予定でしたが、雨が続いたせいで開催することができませんでした。しかし、今日まで放課後等を利用してグラウンドで練習する児童を何名か、見掛けました。練習を続け、大会に向けて準備する姿は大変立派でした。
 今朝は、昨夜の雨が予想よりかなり多く降り、グラウンド条件がよくありませんでした。そこで、ぬかるんでいる場所に砂を入れ、グラウンド整備を行いました。太陽が出ていたので、スタート前には走りやすいグラウンドになり、一安心でした。
 大会は、中学年、低学年、高学年に分かれ、行われました。どの学年も練習の成果を発揮し、多くの応援の中、一生懸命に走っていたのが印象的でした。
 皆様の応援のおかげで子どもたちは、頑張ることができました。大変、ありがとうございました。

待ちに待ったマラソン大会 中学年3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 中学年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の様子です。

5年生 外国語学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の様子です。

5年生 外国語学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)に5年生は、外国語の学習を行いました。「〜はできる」、「〜はできない」の言い方を映像やすごろくを使って楽しく学習していました。外国語は、声に出したり、耳で聞いたりすることが非常に大切です。楽しみながら、そのような活動がたくさんできるよう授業を工夫しています。

1年生 こぶたの数え方1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)の国語の時間に1年生は、こぶたの数え方を学習しました。こぶたは、1匹(ぴき)、2匹(ひき)、3匹(びき)と数字によって数え方が変わります。このことをタブレットを活用して学習しました。教師から問題が出されると、一人一人が回答し、その回答を教師のタブレットに送信します。教師は、送られてきたものを確かめながら、全体指導を行っていました。1年生は、入学してからタブレットを利用していますが、タブレットの操作にも慣れてきているのがよく分かりました。

1年生 こぶたの数え方2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習の様子です。

1・2年生 寺泊校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は寺泊方面に校外学習に行ってきました。初めに寺泊水族館に行き、海の生き物を観察したり、「すいぞくはくぶつかんクイズ」に挑戦したりしました。クイズの答えを探すために、館内を行ったり来たり。様々な生き物について学習することができました。

1・2年生 寺泊校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼は体育館でお弁当を食べました。たくさん動いたので、もりもりと食べていました。お弁当の準備ありがとうございました。
 最後に、魚市場で買い物をしました。お店の人が子どもたちのために特別価格で販売をしてくれました。子どもたちの中には初めて自分でお金を払って買い物をした子どももいたようです。お目当ての魚を探して、お店の人に声をかけながら、上手に買い物をすることができました。

健康標語の募集 保健委員会1

 保健委員会は、全校の子どもたちに健康について考えてもらおうと、健康標語を募集しています。テーマは、「早寝・早起き」、「朝ごはん」、「メディア」、「歯磨き」等、健康に関することなら何でもよいです。期間は、9月22日〜10月31日です。早速、標語を作り、保健室前の提出ボックスに入れている多くの子どもがいます。また、素敵な標語は、昼の放送でみんなに紹介されています。健康についてよく考え、たくさんの人に応募してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康標語の募集 保健委員会3

 健康標語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康標語の募集 保健委員会2

 健康標語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフォーマンス系クラブ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(木)にクラブ活動が行われました。パフォーマンス系クラブは、10月28日(土)の学習発表会での演奏発表に向け、みんなで練習に励んでいました。曲名は、「新時代」で、リズミカルな曲です。当日までは、まだ1か月あります。どんな演奏を聴かせてくれるのか、今から楽しみです。

パフォーマンス系クラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 活動の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31