10/3(火)3限
5年生は算数「図形の角」の授業です。五角形や六角形などの内角の和を、計算で求めます。
6年生は理科「てこ」の授業です。実験用てこを2人で1台ずつ使い、つり合いのきまりを考えます。
【学校からのお知らせ】 2023-10-03 11:42 up!
10/3(火)2限その2
1年生は図工「はこをつかって」の授業です。ハサミや両面テープなどを使いながら、制作に取り組みます。
2年生は算数「いろいろな形」の授業です。直角三角形・正方形・長方形などの図形について学んでいます。
【学校からのお知らせ】 2023-10-03 10:00 up!
10/3(火)2限その1
学習室1は、1年生と6年生がそれぞれの課題プリントに取り組んでいます。
学習室2は、2年生と6年生が担任の読み聞かせを真剣に聞いています。
【学校からのお知らせ】 2023-10-03 09:56 up!
10/3(火)1限
3年生は先週に引き続き、手話サークル「あゆみ」さんから「虹」という歌の手話を教えていただきました。
【学校からのお知らせ】 2023-10-03 09:36 up!
10/2(月)マラソン記録会高学年男子
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 12:35 up!
10/2(月)マラソン記録会高学年女子
5・6年女子合同で1500メートルを走り切ることができました。
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 12:33 up!
10/2(月)マラソン記録会4年生
4年生は、3年生のお手本となる走りを見せてくれました。
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 12:30 up!
10/2(月)マラソン記録会3年生
中学年となった3年生は、昨年よりも長い1300メートルを完走しました。
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 12:28 up!
10/2(月)マラソン記録会2年生
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 12:25 up!
10/2(月)マラソン記録会1年生
1年生にとっては、初のマラソン記録会。みんな頑張りました。
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 12:24 up!
9/29(金)3・4限
3年生は総合「福祉ともしび手話」の出前講座でした。手話サークル「あゆみ」2名の方より、講話ならびに体験活動を実施していただきました。この学びを学習発表会に取り入れる予定です。
【学校からのお知らせ】 2023-10-02 07:27 up!