自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
カテゴリ
TOP
学校のようす
最新の更新
6年 いじめ見逃しゼロスクール集会
1年生「ぺったんコロコロ」
6年生 平和学習
ハッピー学年(5年) 理科新聞発表会 8月28日(月)、30日(水)、31日(木)
8月28日(月)〜9月1日(金) 夏休み作品展開催中!
72日間の学校生活も今日で終わり 〜7月21日(金)夏休み前の全校朝会〜
6年の教材園で芋ほり 〜理科学習でジャガイモがごろごろ〜
6年生 租税教室
自然教室がんばりました
「重くて泳げね〜!」上学年の着衣水泳 7月14日(金)
「ステキなすがたをありがとう!」 移動水族館のお別れ会 7月13日(木)
下学年の着衣水泳 「浮いたぁ〜」 7月12日(水)
2年生 図工「くしゃくしゃぎゅ」で何作ろう? 7月11日(火)
4年校外学習 妙見浄水場、長岡浄化センター
いじめ見逃しゼロスクール集会 児童朝会7月5日(水)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
ハッピー学年(5年) 理科新聞発表会 8月28日(月)、30日(水)、31日(木)
5年生は、1学期前半に学習した内容を夏休み前に理科新聞にまとめました。夏休み明け、一人ずつ発表しました。新聞の内容は各自、学習したことから2つ選び、調べたことも取り入れて、図や表、クイズなどと共に紙面にまとめました。自分で新聞にまとめることで学習したことが定着し、発表を聞き合うことでさらに理解が深まることができたようです。
8月28日(月)〜9月1日(金) 夏休み作品展開催中!
夏休みが終わり、8月25日(金)から1学期後半の学校生活が始まりました。各教室の廊下などに子どもたちの夏休み作品が展示されています。習字、書写、絵画、自由工作、観察記録文、旅行記、料理の記録、手芸作品など、子どもたちの素晴らしいアイディアがたくさん詰まっていました。ぜひ作品を見にご来校ください!
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
登校許可証明書
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ(5月8日〜)
インフルエンザに関連する出席停止のお知らせ
登校許可証明書