学習参観日 4月24日
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
給食室
保健室
出欠状況
校長室
最新の更新
水はどこから
読み聞かせ
1学期後半スタート 子どもたちの元気な声戻る
明日(8/25)から 1学期後半スタート
さあ 夏休みだ
水の事故を防ごう 〜着衣泳実施〜
1学年PTA学年行事(PART2)
1学年PTA学年行事(PART1)
修学旅行に出発
暑さに負けず
いつも見守ってくださりありがとうございます
井上円了頌徳碑の清掃をしてきました
新潟市に行ってきました 〜県庁・自然科学館へ〜
小中合同でのあいさつ運動
プール清掃をおこないました
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
水はどこから
社会科の校外学習として 「妙見浄水場」「妙見記念館」を見学しました(9月6日)。
妙見浄水場では、信濃川から取り入れられた水が、安全な飲める水になるまでを見学したり、説明を受けたりしました。(越路地域は、越路浄水場でつくられた水が各家庭に届けられているということです)
妙見記念館では、妙見堰や信濃川のことについて詳しく説明を受けました。
生憎の雨で妙見堰の上を歩くことができませんでしたが、普段、口にする水についてより身近に感じられたようです。
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
その他配布文書
荒天時の登下校について
来校時の撮影について
登校許可証明書
療養解除届(インフルエンザ用)
年間行事予定表
令和5年度 越路小学校年間行事予定