9/8(金)自然教室 到着式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、予定通り学校に到着しました。少し眠そうで疲れた姿も少しは見えましたが、それでも充実感と達成感を感じさせる表情をしていました。到着式の後は、お迎えの保護者と一緒に家路に向かいました。各家庭で思い出話しをするとともに、この週末はゆっくりと休養を取り、月曜日にはリフレッシュして学校に来てほしいと思います。一泊二日の妙高自然教室、大変ご苦労様でした。

9/8(金)自然教室 米山PA

画像1 画像1
米山PAでトイレ休憩をとり、出発しました。学校到着時刻は、予定通り15時40分です。

9/8(金)自然教室 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退所式では、お世話になった妙高青少年自然の家の方に感謝を伝えました。布団の片付けが、こんなにきれいな学校はないと褒めていただきました。
13時50分、妙高から学校に向かって出発しました。

9/8(金)自然教室 野外炊飯片付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真っ黒に焦げ付いた鍋の底や外側の汚れを一生懸命落としました。かまどもきれいに清掃し、来た時よりも美しくなりました。天気は快晴。青空が見えて来ました。

9/8(金)自然教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が上がり、屋外で妙高山を見ながら昼食です。カレーをおかわりする子がたくさんいて、あっという間に完食しました。

9/8(金)自然教室 野外炊飯カレー完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの持ち場で協力して作ったカレーが完成しました。少し焦げたご飯も、「お焦げ美味しそう!」と歓声が上がりました。

9/8(金)自然教室 野外炊飯カレー係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレー係は、野菜、肉を切って炒め始めました。手際よく、協力して活動しています。

9/8(金)自然教室 野外炊飯ご飯係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯係は、お米をといで水の量を確認し、かまどで炊き始めました。

9/8(金)自然教室 野外炊飯かまど係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまど係は、薪を重ねて火を付けます。なかなか火が付かず苦戦していましたが、ようやく点火しました。

9/8(金)自然教室 片付け・清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で寝具をきれいに畳み、使用した部屋を協力して清掃しています。

9/8(金)自然教室 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食は、ご飯、パン、主菜、副菜のバイキングです。いつもよりたくさん食べられると話す子が多いです。

9/8(金)自然教室 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然教室2日目が始まりました。天候は小雨。過ごしやすい気温です。朝の集いで1日の活動を確認しています。

9/7(木)自然教室 就寝準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴を済ませ、自分でシーツを敷いて就寝準備をしています。部屋ごとに1日の振り返りをして就寝です。体調を崩す子もおらず、大きな事故や怪我なく、計画通りに1日目の活動が終了しました。

9/7(木)自然教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勇気の火、希望の火、友情の火、真心の火を点火し、燃え上がる炎を囲んで交流の集いを行いました。

9/7(木)自然教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん動いた後の夕食は格別。みんな食欲旺盛で元気です。

9/7(木)自然教室 夕べの集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕べの集いでは、国旗降納、学校紹介、交流ゲームをしています。

9/7(木)自然教室 妙高アドベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
妙高アドベンチャーが終了しました。大自然の中で、一人一人が自分の役割を果たし、お互いに声を掛け合って活動しました。仲間のよさ、自分のよさを伝え合い、絆を深めました。

9/7(木)自然教室 妙高アドベンチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
妙高アドベンチャーが始まりました。仲間と力を合わせて様々なミッションをクリアします。

9/7(木)自然教室 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った昼食です。マナーよく食事をしています。

9/7(木)自然教室 すかし葉作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世界に一つだけのオリジナル作品が完成しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30