地震体験車での地震体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(金)、3年生が防災教育の一環として、地震体験車での地震体験をしました。これは、地震への理解を深め、地震発生時における適切な行動・態度の育成につなげたいと考え、実施しているものです。
 試乗を通して、一人一人の子どもが、震度の違いによる揺れの大きを感じたり、地震によって、どのように対処する必要があるのかを考えたりすることができました。


ながおか減塩うまみランチ(9月)

画像1 画像1
 9月5日(火)の給食は、ながおか減塩うまみランチでした。
 9月の献立は、「ごはん、牛乳、鮭のかぐら南蛮みそ焼き、糸うりのごま酢あえ、なす入り塩鶏汁」でした。

児童朝会〜情報員会からの情報発信〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日(火)の児童朝会は、全校で元気よく児童会の歌を歌った後、情報委員会からの情報発信を行いました。
 情報委員会は、日々の活動内容と今後のイベントについて紹介してくれました。
 夏休み明け、暑い体育館でしたが、全校児童がしっかりと話を聞くことができました。


「学習参観」「引き渡し訓練」ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日(金)、今年2回目の学習参観を行いました。9月の学習参観は、人数制限等を設けずに行うことができました。たくさんの保護者の皆様からご来校いただき、全学級で道徳の授業を行いました。
 また、学習参観後、災害時にスムーズに保護者様へお子さんを引き渡すことができるよう、引き渡し訓練を実施させていただきました。
 暑い中、ご協力いただきありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30