8月30日(水)の献立
フルーツパン
オムレツ・ラタトゥイユ
マカロニスープ
牛乳
【活動の様子】 2023-08-30 12:29 up!
不審者対応避難訓練 〜8月29日(火)〜
今回の訓練は、6年教室に不審者が侵入したと想定して行いました。子どもたちは真剣に訓練に参加しました。6年生の代表の子どもは職員室にすぐに「異常が発生した!助けに来てください!」と報告してくれました。
不審者を取り押さえる場面は子どもたちは見ることができないので、ビデオに撮ったものを各教室に流しました。職員が懸命に子どもたちの安全を守る姿を子どもたちも肌身で感じてくれたことと思います。
自分の命を守る方法を身につける。職員は全力で子どもたちの命を守る。その目的が達成できた訓練でした。
【活動の様子】 2023-08-29 19:29 up!
8月29日(火)の献立
冷やしうどん
天ぷら
(かぼちゃ・とり天)
ツナコーンサラダ
牛乳
【給食の献立】 2023-08-29 12:29 up!
8月28日(月)の献立
夏野菜チキンカレー
梅ダレ海そうサラダ
フローズンヨーグルト
牛乳
【給食の献立】 2023-08-28 12:25 up!
夏休み明け全校朝会 〜8月28日(月)〜
今日から夏休みが明け、1学期後半が始まりました。元気な子どもたちの声が戻ってきました。
今日の全校朝会では、校長先生のお話、校歌斉唱、生活期のめあての話がありました。
生活リズムを戻し、充実した1日を過ごしていきましょう。
【活動の様子】 2023-08-28 10:02 up!
自転車乗りのルールについて情報交換〜8月7日(月)〜
PTA総務執行部の方と各町内こども会長の方が集まり、子どもの自転車乗りの現状と、事故防止のためのルールがどうあればいいかについて話し合われました。将来的に地域、家庭と連携して安全な自転車乗りを実現していきたいというという話が出されました。
【活動の様子】 2023-08-08 10:51 up!
児童館主催 風船釣りとスーパーボールすくい〜8月4日(金)〜
山谷沢児童館主催で8月4日(金)に小学校玄関前で風船釣りとスーパーボールすくいが行われました。大勢の子どもたちが集まりました。下学年に順番を先に譲っている優しい上学年の姿が見られました。釣った風船とすくったスーパーボールをいっぱい手にして、お土産と夏のいい思い出になりました。
【活動の様子】 2023-08-07 11:09 up!
夏の植物たち
3年生の育てているヒマワリがようやく咲き始めました。ホウセンカも夏休み前から咲いています。4年生が育てているヘチマも早いものは実をつけ始めました。
炎天下が続きますが、学校の植物たちは確実に成長しています。
【活動の様子】 2023-08-04 11:16 up!