ヒマワリの種がいっぱい
3・4年生が畑で育てたヒマワリの種がたくさんできました。明日からのオープンガーデンでプレゼントしようと、一生懸命に種を袋に詰めています。たくさんできたヒマワリの種に大喜びの子どもたちです。たくさんできたので、お家にも持ち帰ります。
【学校行事】 2023-08-30 14:45 up!
コキアに付けるのは?
今年もこぼれ種から、コキアがすくすく育ちました。小さいコキアや大きいコキアがあります。そのコキアに、1・2年生が、目や鼻や口などを描いて付けてくれました。トトロをイメージしたコキアもあります。どうぞ見においでください。
【学校行事】 2023-08-29 18:10 up!
保健指導を行いました
今日は、身体測定を行いました。測定の前には、学年部ごとに保健指導を行いました。1・2年生は「熱中症予防について」、3・4年生は「けがの防止について」、5・6年生は「正しい姿勢について」の話を聞きました。子どもたちは、養護教諭の問いかけに答えながら、みんな話をよく聞いてうなずいていました。
【学校行事】 2023-08-29 18:00 up!
今日の給食
8月25日(金)の献立
・バターチキンカレー(ナンつき)
・しょうゆフレンチ
・セレクトジュース
今日から給食が始まりました。バターチキンカレーには、ごはんだけでなく「ナン」がついていました。とっても美味しくて、子どもたちは、もりもり食べていました。セレクトジュースは、4種類の中から選び、オレンジとアップルが人気でした。
7月と同様に、暑いので、冷房のある部屋で給食をいただいています。
【給食】 2023-08-25 15:15 up!
ありんこ活動
今日の朝のありんこ活動は、花壇の草取りを行いました。まが玉花壇は、休み中にも少しずつ取っていましたので、残りの草を取りました。花の会の方からは、ほほえみ花壇とハッピーフラワー花壇の草をたくさん取っていただきました。いよいよ来週は、オープンガーデンです。
【学校行事】 2023-08-25 12:15 up!
1学期後半スタート!
今日から1学期後半がスタートしました。子どもたちは、それぞれ夏休みの課題や作品を持ち、元気に登校しました。教室では、担任の話を聞いたり、課題を提出したりしていました。久しぶりに友達と会い、たくさん話して嬉しそうです。暑い日が続きますが、暑さに負けず、頑張っていきましょう。
【学校行事】 2023-08-25 12:00 up!
桂小学校オープンガーデン!
「桂小学校オープンガーデン2023」を開催します。
○8月31日(木)〜9月2日(土) 9:00〜15:00
桂小学校の児童がお世話をした花壇を自由にご覧ください。
9月2日(土)9:00〜11:00は、児童が花壇の説明をします。
お待ちしています。
【お知らせ】 2023-08-24 12:30 up!
水やり当番
今日は、休み中、最後の水やり当番です。3・4班の子どもたちが来てくれました。みんなで協力して、乾いている花壇にたっぷり水をあげました。残念ながら、暑さで枯れてしまった花は抜き、後半は草取りを頑張りました。
赤いヒマワリの花がたくさん咲きました。いよいよ明後日から学校が始まります。
【学校行事】 2023-08-23 11:15 up!
水やり当番
先週の学校無人化期間中は、PTAの親子で水やり当番にご協力いただき、ありがとうございました。今週で子どもたちの水やり当番も終わりです。今日は、1・2班の子どもたちが、水やりを頑張りました。猛暑のため、枯れたり、弱ったりしている花もありますが、子どもたちは、花の様子を見ながら、久しぶりの水やりを一生懸命に行いました。
【学校行事】 2023-08-21 11:45 up!
赤いヒマワリが咲きました!
6月に種をまいて育ててきた赤いヒマワリがぐんぐん大きくなりました。そして、今日2つ花が咲きました。名前は、アースウォーカー。毎日暑い日が続きますが、ヒマワリは元気です。
【学校行事】 2023-08-04 12:15 up! *
水やり当番
今日は、4班の子どもたちが当番でした。みんなで協力して、まがたま花壇と階段花壇の水やりを行いました。乾いている株の根元にたっぷりと水をやりました。後半は、まがたま花壇の草取りを頑張りました。草がたくさん生えてきました。
【学校行事】 2023-08-02 10:00 up!