学校生活の様子や配布文書などを掲載します。1日1回はホームページをご覧ください。

夏の思い出

 第69回とちお祭の大民踊流しが26日(土)に開催されました。刈谷田中学校も生徒そして保護者・職員を合わせて190名近くが参加しました。4年ぶりで、ほとんどの生徒が初めての参加となりました。栃尾甚句保存会の方から教わった踊りをしっかりと踊り楽しいひとときを過ごしました。

参加した生徒に話を聞くと、
「練習では本番のために民謡流しを頑張りました。本番では、みんなで楽しく踊りました。暑かったけどみんなと踊れて良かったです。来年もまた民謡流しに参加したいです。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。ご参加いただきました保護者の皆様、ご協力いただきました栃尾甚句保存会の皆様、このような機会を作ってくださった皆様に感謝いたします。生徒にとっては忘れられない夏の思い出になった思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業

 本日26日(土)はお休みにも関わらず、1年生と2年生の親子奉仕作業が行われました。とても暑い中でしたが、多くの保護者の皆様と生徒で学校をきれいにしてくれました。
 作業は、教室の壁の汚れ落とし・ワックスがけ、机・イスの脚用テニスボール切り、 グラウンドの草取り、1階廊下ペンキ塗りなど普段できないところを保護者の皆様の協力で整備することができました。

 参加した生徒に話を聞くと、

 1年生生徒
「1年生教室のワックスがけをしました。はじめは難しいと思っていたけれど、みんなですると意外に早く終わり、ピカピカになってうれしかったです。その教室で勉強を気持ちよく頑張りたいです。」

2年生生徒
「私は半年間使った2年2組の掃除をしました。掃除をしてワックスがけをしましたが難しかったです。しかし、その分やりがいを感じました。これからも教室を大事に使いたいです。」

 などと、笑顔で話をしてくれました。学校が見違えるほどきれいになりました。ご協力くださいました保護者の皆様ありがとうございました。ぜひ、生徒にはこのきれいが保てるように丁寧に学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃尾甚句で栃尾を盛り上げたい!

 刈谷田中学校では、地域との交流や伝統文化を大切にしています。本日25日(金)は、栃尾甚句保存会の8名の方にお越しいただき、「栃尾甚句」について直接学びました。指導者の保存会の方のとても素晴らしい歌声と笛、太鼓など実際の音楽で栃尾甚句を全校生徒で踊りました。

 参加した生徒に話を聞くと、

 「練習では振りが小さくならないように大きく踊ることを意識しました。4年ぶりとなる今年の民謡流しは沢山の人々が楽しみにしていると思います。私も笑顔で踊って栃尾の夜を盛り上げられるように頑張りたいです。」

などと、笑顔で話をしてくれました。明日26日(土)に、とちお祭の「大民踊流し」で全校で栃尾甚句を披露します。自分たちの伝統文化である「栃尾甚句」を大切にして踊ってほしいと思います。明日は、午後6時30分〜午後8時/谷内1丁目⇔滝の下町を会場に開催します。ぜひ、応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期後半がスタートしました。

 28日間の夏休みが終わり、本日(23日)から1学期後半がスタートしました。大きな事故や怪我もなく、元気な姿を見せてくれました。今日は全校朝会、学活そして通常の授業と普段の様子が戻ってきました。学活の時間では、それぞれの課題提出などがあり先生方がチェックなどをしながら夏休みの様子を聞いていました。

 夏休みを終えた生徒に話を聞くと、

「僕は、夏休みに勉強を頑張りました。特に、英語と社会は苦手だったので問題をたくさん解く勉強をしてきました。9月4日から始まる期末テストでは中間テストよりも1点でも点数を上げられるように勉強してきたので、成果を発揮したいです。」

 などと、話をしてくれました。とても充実した夏休みを過ごしたようです。1学期後半はテストや体育祭などたくさんの行事があります。ぜひ、1学期後半もさらなる活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備から「楽輝燃笑」

  9月16日(土)の体育祭「楽輝燃笑(らっきねんしょう)」に向けて、準備が本格的に始まりました。夏休み返上で、リーダーなどが集まり、応援の内容やダンスの振り付け、マスコットの作成に衣装の準備や走順をタブレットに打ち込むなど、体育祭に向けて様々な準備作業を真剣に行っていました。

生徒に話を聞くと、

赤チーム代表
「僕が体育祭で頑張りたいことは、応援です。なぜなら応援リーダーが声を出さないとみんなからも声を出してもらえないからです。自分から声を出して赤チームを盛り上げたいです。」

青チーム代表
「今日の練習は2曲のダンスを踊りました。普通の速度を遅くし正確になるように工夫しました。次は完璧を目指して頑張りたいです。」

などと語ってくれました。ぜひ、みんなが最高の思い出をつくれる体育祭になるようにしっかりとした準備をこれからも頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張の結果について

本日(1日)に少年の主張大会がリリックホールで行われました。
刈谷田中学校から3年生女子1名が出場し、優秀賞をいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31