川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食8 月28 日( 月曜日 )

画像1 画像1
ごはん
牛乳
とり肉と夏野菜のあげ煮
そうめん汁
ミニトマト

8/25 伸びたかな、増えたかな…〜夏休み明け発育測定〜

 夏休み明けの発育測定が行なわれました。長い休み明けの子どもたちは、日に灼け、たくましくなった印象でしたが、実際の数値はどうでしょうか…。養護教諭からは「今年の夏は暑かったので、活動的に過ごすことが難しかったからでしょうか、体重が増えた子が多くいました。」と報告を受けました。後日、個々に結果を持ち帰らせますので、ご覧いただき、必要に応じてご指導お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食8 月25 日( 金曜日 )

画像1 画像1
ごはん
ゆうごうチキンカレー
牛乳
ハムとコーンのサラダ
ぶどう

本日の給食 8 月24 日( 木曜日 )

画像1 画像1
はちみつレモントースト
牛乳
じゃこチーズサラダ
ポークビーンズ

8/24 夏休み明け 久しぶりの登校!

 子どもたちが学校に帰ってきました!昨日、熱中症対策についてメールでお願いをさせていただきましたが、子どもたちは日傘をさしたり、冷却グッズを首に巻いたり、つばのある帽子をかぶったり、暑さ対策をして登校してきました。ご配慮ありがとうございました。それでも、子どもたちは顔を真っ赤にして、汗をふきふきの登校でした。当分暑さも続く予報です。私も校門で日傘(いつもの雨傘の代用です)をさして子どもたちを迎えました。とても効果があると実感しました。引き続き、ご配慮よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 市内の学校と交流 〜児童交換会〜

 長岡市内の小学校のそれぞれの児童会の活動等の意見交換を行う児童交歓会が、リモートで行われました。川崎東小学校の運営委員の児童2名も、当校の児童会活動の紹介をしました。画面越しではありましたが、立派に発表・発言を行い、他校児童と交流していました。
 今回の児童交歓会で学んだことを夏休み以降のみつわ児童会の活動に生かしてほしいと思います。代表児童の2人、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31