6年生 あおぞら学年「1学期後半スタート!」
こんがりと日焼けをしたあおぞら学年の子どもたちが,元気に登校しました。久しぶりに会う友達と嬉しそうに話したり,夏休みの宝物をじっくりと鑑賞したりした1日目でした。
毎日暑い日が続いています。6年生は,陸上練習がありますので,毎日水筒を持ってくるように指導しました。気候を見ながら,安全に気を付けて練習します。 「早寝,早起き,朝ごはん」の習慣を取り戻し,元気に登校してほしいと担任一同,願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かがやき学年5年生「夏休み明け!71人全員そろってスタート!」8月24日![]() ![]() ![]() ![]() 1組も2組も欠席がいなくて、自然教室ぶりに71人全員がそろいました。 オンラインでの朝会のあとは、クラスごとに夏休みビンゴをしました。 久しぶりの学校でしたが、いろいろな子と少しずつ会話ができ、 和やかな空気になりました。 素敵な宝物も紹介し合いました。明日から少しずつ学校生活のペースが戻るように、学校でも声を掛けていきます。ご家庭でも励ましの声掛けをお願いします。 1学期後半スタート 〜熱中症に気を付けながら頑張ろう!〜 8月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの全校朝会をオンラインで行いました。第3期(8/24〜10/6)のめあて「友達のよい考えやがんばりを見つけ、自分に生かそう」に向かって、熱中症に気を付けながら頑張っていくことを確認しました。 この夏休み中に2名の転入生があり、宮内小の子どもたちは498人になりました。また、みんなで、なかよく力を合わせて、より楽しい宮内小学校にしていきましょう。 |