学校生活の様子や配布文書などを掲載します。1日1回はホームページをご覧ください。

1学期後半がスタートしました。

 28日間の夏休みが終わり、本日(23日)から1学期後半がスタートしました。大きな事故や怪我もなく、元気な姿を見せてくれました。今日は全校朝会、学活そして通常の授業と普段の様子が戻ってきました。学活の時間では、それぞれの課題提出などがあり先生方がチェックなどをしながら夏休みの様子を聞いていました。

 夏休みを終えた生徒に話を聞くと、

「僕は、夏休みに勉強を頑張りました。特に、英語と社会は苦手だったので問題をたくさん解く勉強をしてきました。9月4日から始まる期末テストでは中間テストよりも1点でも点数を上げられるように勉強してきたので、成果を発揮したいです。」

 などと、話をしてくれました。とても充実した夏休みを過ごしたようです。1学期後半はテストや体育祭などたくさんの行事があります。ぜひ、1学期後半もさらなる活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備から「楽輝燃笑」

  9月16日(土)の体育祭「楽輝燃笑(らっきねんしょう)」に向けて、準備が本格的に始まりました。夏休み返上で、リーダーなどが集まり、応援の内容やダンスの振り付け、マスコットの作成に衣装の準備や走順をタブレットに打ち込むなど、体育祭に向けて様々な準備作業を真剣に行っていました。

生徒に話を聞くと、

赤チーム代表
「僕が体育祭で頑張りたいことは、応援です。なぜなら応援リーダーが声を出さないとみんなからも声を出してもらえないからです。自分から声を出して赤チームを盛り上げたいです。」

青チーム代表
「今日の練習は2曲のダンスを踊りました。普通の速度を遅くし正確になるように工夫しました。次は完璧を目指して頑張りたいです。」

などと語ってくれました。ぜひ、みんなが最高の思い出をつくれる体育祭になるようにしっかりとした準備をこれからも頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張の結果について

本日(1日)に少年の主張大会がリリックホールで行われました。
刈谷田中学校から3年生女子1名が出場し、優秀賞をいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

証明書、願等

グランドデザイン

年間行事予定表

週予定

月予定

学生割引交付願