第2回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月21日に学校運営協議会を行いました。
最初に、学校職員が教育活動の報告をしました。
4月からの学校行事や各学年の取組をスライドを使いながら紹介しました。
その後、3グループに分かれて学年部の活動について熟議しました。
「あそこに行くと工場見学ができるよ」「こんな活動もできそうだよ」など様々な視点でアドバイスや情報提供をしていただきました。
地域の方が子どもの活動が充実するように熟議してくださったおかげで、これからの活動がさらに楽しみになってきました。

創立150周年記念花火

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、「寺泊港まつり 海上大花火大会」が寺泊中央海水浴場で行われました。
そこで、PTAとPTA会長団がお祝い花火を打ち上げてくださいました。
花火の前には子どもたちの校歌の歌声が流れました。
1番から3番まで全て流してくださいました。
子どもたちは自分たちの歌声が流れたことに、地域の皆さんは懐かしい校歌が聞けたことに喜びを感じたのではないでしょうか。

きれいな花火に、所々で大歓声が上がっていました。

大変ありがとうございました。
皆さんの思い出に残る1年間になるように教職員一同努めてまいります。
地域の皆さんの力で、素敵な創立150周年記念行事を成功させましょう。

児童交歓会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日に、6年生の代表2名が児童交歓会に参加しました。
長岡市の全小学校の代表が児童会活動について情報交換を行う会です。
以前は一堂に会して行っていましたが、今年度はオンラインで開催しました。
画面越しでしたが、親睦を深めたり他校の取組を聞いたりして、とても貴重な経験だったようです。
終了後、「寺泊小学校でもやってみたい!」と同じチームだった学校の取組を取り入れようとする意欲的な言葉が聞かれました。

夏休み明けの活動に活かしてくれることを期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31