夏休み前全校集会
夏休み前全校集会をオンラインで行いました。代表児童による振り返り、校長講話、夏休みの生活指導、校歌斉唱を行いました。一人一人が安全に過ごし、充実した夏休みになることを願っています。地域、保護者の皆様のこれまでのご理解とご協力に感謝申し上げます。
【お知らせ】 2023-07-21 14:03 up!
みんなで遊ぶ昼休み
数日前のグラウンドの様子です。多くの子どもたちが遊んでいました。クラスみんなでドッジボールをしていました。担任の先生も一緒です。夏休みに入ると、こうした遊びはできませんね。楽しそうでした。
【お知らせ】 2023-07-20 09:00 up!
待ちに待った 水泳授業
日程や天候の関係で、なかなかプールに入れなかった6年生。先日、今年度初めての水泳授業を行いました。曇っていて風もあり、少し肌寒かったのですが、子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。水に慣れたり、けのびをしたり、泳いだりして1回目の水泳の授業を終えました。
【6年生】 2023-07-19 09:00 up!
紙芝居
講師の方をお招きし、紙芝居を上演していただきました。物語の世界に思わず引き込まれてしまうような語りと演出でした。子どもたちは夢中になっていました。講師の皆様ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-18 09:00 up!
PTA講演会
PTA教養部主催の講演会を行いました。長岡市花火財団の方を講師にお招きし、長岡花火の歴史や仕組みについてお話を伺いました。こうした取組をとおして、郷土長岡への愛着や誇りが育まれることを願っています。
【お知らせ】 2023-07-14 09:00 up!
3年生の地域学習
3年生は、社会や総合学習で、地域に関する学習を多くします。地域の様々な施設などの方をゲストティーチャーとしてお招きしています。先日は、槇山けやき苑の職員の方においでいただきました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-13 09:00 up!
生活集会
7月の生活集会を行いました。ソーシャルスキルのテーマは、話の上手な聴き方です。説明を聞いたり劇を見たりして、「聞く」と「聴く」の違いや聴き方のコツを学びました。
【お知らせ】 2023-07-12 09:00 up!
野菜の収穫
2年生は、生活科の学習で野菜の苗を育ててきました。その収穫の時期を迎えています。子どもが収穫したピーマンを見せてくれました。ていねいに水洗いし、ハンカチで優しく拭いていました。野菜を大切に思う気持ちが伝わってきました。
【お知らせ】 2023-07-11 09:00 up!
対話を取り入れた授業
日々行っている多くの授業で、対話の場面を取り入れるようにしています。2年生が道徳の時間にペアでの話し合いをしていました。相手の考えをしっかり聞いていました。
【お知らせ】 2023-07-10 12:00 up!
読書出前授業
講師の方をお招きし、読書出前授業をしていただきました。本の紹介、読み聞かせ、グループでの活動をとおして、子どもの読書への興味を高めていただきました。講師先生、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-07 09:00 up!
音楽集会
音楽集会を行いました。曲は、「幸せなら手をたたこう」でした。「手をたたく」動作を、「ジャンプする」などオリジナルの動作に変えて、歌ったり体を動かしたりしました。全校のみんなで楽しむことができました。
【お知らせ】 2023-07-06 09:00 up!
ブラックパネルシアター
上川西小学校では読書に力を入れています。読書旬間では、様々な外部講師の方においでいただいています。先日は、ブラックパネルシアターを上演していただきました。ブラックライトを利用した幻想的な雰囲気の中でお話をしていただきました。子どもたちは興味深く聞いていました。こうした取組で、読書好きな子どもが増えることを願っています。
【お知らせ】 2023-07-05 09:00 up!
百本桜短歌俳句展表彰式
4年生以上の児童全員が百本桜に関する短歌や俳句をつくりました。職員や地域の方が審査を行い、最優秀賞、親桜会会長賞、後援会会長賞、PTA会長賞が決まりました。その表彰式を行いました。百本桜、そして学校への愛着が高まることを願っています。
【お知らせ】 2023-07-04 09:00 up!
学習参観・引き渡し訓練
学習参観と引き渡し訓練を行いました。多くの保護者の皆様に、ご来校していただき、ありがとうございました。今後も災害時に備えて、子どもの意識を高めていきます。ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-03 09:00 up!
5年生の社会学習
5年生が社会で食料自給率について学習していました。スーパーのチラシに載っている食品の切り抜きを日本地図に貼ったものが、教材として使われていました。タブレットなどのICT機器と紙の教材、それぞれのよさを生かして使い分けていきます。
【お知らせ】 2023-06-30 09:00 up!
水泳授業
水泳授業が始まりました。子どもたちが安全に学習できるように、保護者ボランティアの皆様の力をお借りしています。初日から多くの皆さんにボランティアに来ていただきました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-06-29 09:00 up!
クラブ活動
クラブ活動は、子どもがとても楽しみにしている活動です。その充実のために、地域の皆様のお力をお借りしています。ありがとうございます。(写真は生け花クラブ、将棋クラブの様子です。)
【お知らせ】 2023-06-28 09:00 up!
修学旅行2日目
修学旅行2日目のスナップです。写真は左から、赤べこの絵付け体験、鶴ヶ城見学、買い物の様子です。
【お知らせ】 2023-06-27 09:00 up!
修学旅行1日目
修学旅行1日目のスナップです。写真は左から、飯盛山でのグループ活動、日新館での弓道体験、宿での夕食の様子です。
【お知らせ】 2023-06-26 09:00 up!
無事に帰ってきました
6年生が修学旅行から無事に帰ってきました。元気な姿が見られました。活動の様子など、後日お知らせいたします。
【学校行事】 2023-06-23 17:21 up!