7月11日(火)3年生理科ホウセンカ
「つぼみは、どこかな。」 「もう、30センチ物差し1本では、測れないね。」 観察・記録に夢中になっている子どもたちです。 7月7日(金)七夕献立
メニューは、七色そぼろ丼、天の川そうめん汁、七夕デザート、牛乳でした。デザートのゼリーの星、そうめん汁のオクラ、そぼろ丼のコーンが、目を引きました。 7月6日(木)脇川新田町の舞
貴重な学びの機会をいただき、ありがとうございました。 7月6日(木)明日は学習参観日
子どもたちの学習の様子をご覧いただくほか、日常の学習の中でつくった作品もご覧いただければと思います。写真1枚目は2年生の工作、2枚目は3年生の田んぼの生き物調査のまとめ、3枚目は6年生のイラスト係が企画したイベントの様子です。 みなさまのお越しをお待ちしております。 7月4日(火)3年生田んぼの生き物調査パート2
また一つ、下川西のお宝を発見した青空学年です。 7月3日(月)1年生図工
2回目の今日はボランティアさんなしでの活動でした。今回は自分で色を選んで色塗りを楽しみました。赤と白を混ぜて「ピンクができた。」と顔をほころばせた子、「きれいな色ができた。」「きれいにぬれた。」とうれしそうに見せてくれた子等、満足そうにしていました。楽しく活動できてよかったですね。 |