運動会 パネル製作 (校舎探訪シリーズ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会では、表彰の対象として、競技・応援・パネルの部門に分かれていて、その3部門を合計した総合部門が、また対象となっています。 パネルについては、チームカラー及びチームのテーマを活かしているか、という点を中心に審査されることとなり、現在、その製作が始まっているところです。 7/5 Niigata job world (にいがたジョブワールド)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新潟市、新潟県内の複数企業が体験ブースなどを設け、生徒が体験を通して職業に関する興味関心を高めることをねらいとし、キャリア教育の一環としてもとらえています。 7/5 全校人権講話![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の中では、委員の皆様から役割演技等をしていただいただき、具体的に生活の中や人間関係の中での事柄について考えることができました。 6/30から 7.13水害アーカイブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「キズナの森」様のご協力を得て、「7.13水害アーカイブ」を生徒玄関に展示いただきました。例年の展示にさらに更新されたものがパネルとして展示されています。全校生徒やお客様が通るときに自然と目に入るようになっています。 昨今の西日本等の大雨による報道を聞きながら、私どものかつての経験を教訓にし、その跡を後世に伝えていきたいと考えます。 7/3 生徒会朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の軍決め以降、運動会のリーダー活動も進められており、各係が順調に取り組んでいるところです。 6/29 教育実習生 授業公開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班の中での意見の交換や課題について取り組もうとする姿が定着し、普段から行われていることがわかる授業でした。最後の30日には昼の放送で、離任の挨拶をしてくれました。 |