川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食(7月7日金曜日)

画像1 画像1
ご飯
手づくり青のりふりかけ
白身魚と大豆のレモン和え
七夕そう麺スープ
七夕ゼリー

700kcal/2.4g

7/7 聞かせてね 〜教育相談「みつわホットタイム」〜

 今週は担任と子どもの教育相談「みつわホットタイム」が行なわれました。事前にとったアンケートを基に子どもたち全員と面談を行いました。中には、普段担任に言えないことをこの機会に話そうと準備している子どももいるようです。今日が「みつわホットタイム」の最終日、子供たちから聞きとったことを今後の指導・支援につなげていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(7月6日木曜日)

画像1 画像1
〈4年生給食なし〉
ご飯
鶏肉のバーベキューソース
カレーもやし
じゃがいもの味噌汁

564kcal/2.3g

本日の給食(7月5日水曜日)

画像1 画像1
ソフト麺
つけナポリタン
ひじき入り枝豆サラダ
小玉すいか

627kcal/2.1g

7/5 優しい心で…〜5学年「認知症サポーター養成講座」〜

 5年生が、地域包括支援センターけさじろの職員の方から、認知症サポーター養成のための授業を受けました。認知症という病気やその原因について教えていただいた後、認知症の方がいる家族で起こりうるような場面で、どういった対応をすればよいか、みんなで考えました。
 認知症の方が一番つらいのだから、そのの不安や悲しみに寄り添い、自分に何ができるかを考え、実践することが大切であることを学びました。
 この授業を受けた5年生は認知症サポーターに認定され、カードをもらいました。優しい気持ちが実践されることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月4日火曜日)

画像1 画像1
ご飯
鮭の梅マヨ焼き
福神和え
豚汁

603kcal/2.3g

7/4 原信を見学しました! 〜3学年社会科「店ではたらく人と仕事」〜

 3年生が社会科見学で、校区にある原信川崎店に行ってきました。店内だけでなく、バックヤードも見せていただきました。その後、店長さんから、たくさんの質問に対して、一つ一つ丁寧に答えていただきました。
 見学させていただいたのが10:30頃の混む時間帯でしたが、子どもたちは、大声を出したり、走ったりすることなく静かに学習をしていました。
 原信様、小川店長はじめ働いていた皆様、店内にいたお客様、ありがとうございました!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 梅雨の合間に 〜3学年体育「水泳」〜

 今朝の降雨で実施が心配された水泳授業でしたが、時間の経過とともに天気がよくなり、予定通り3、5学年が水泳授業を行うことができました。3年生は今シーズン2回目、1回目より水慣れしたようで、子どもたちは楽しそうに水泳に取り組んでいました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(7月3日月曜日)

画像1 画像1
キムタクチャーハン
春雨サラダ
中華風卵スープ


588kcal/2.5g

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31