1・2年 生活科「『にじのこの里』ありがとう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生は、にじのこ班のリーダーとして各班の司会に進んで取り組みました。特に、行動宣言では「高学年として、下学年にやさしくする」「いじめになりそうになっていたら、声がけをする」など、高学年らしい目標を発表できました。 高学年として「みんなが笑顔で過ごせる大積小学校をつくっていく」ということが子どもたちの心に浸透しているようでした。 3・4年 社会「スーパーマーケットの見学」
社会科「店ではたらく人と仕事」の学習で、スーパーマーケットに見学に行きました。店内から売るための工夫を見付けてメモしたり、店長さんから質問に答えてもらったりしました。家族との買い物では入ることのない、お店のバックヤードも見学させていただきました。今回の見学で見付けた工夫は、国語「仕事の工夫見つけたよ」でレポートにまとめる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(金) いじめ見逃しゼロスクール集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(金) プールでの水遊び・水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年 にじのこ花だんカフェのポスターを貼ってもらおう
全校で花を育てている花だんに地域の方を招待する「にじのこ花だんカフェ」を計画しました。たくさんの方に来ていただくために、回覧板に載せる文書や人が集まるところに貼るポスターを作りました。完成したポスターを大積郵便局と大積コミュニティーセンターに貼ってもらうためにお願いに行き、快く引き受けていただきました。
![]() ![]() 3・4年 ★にじのこ花だんカフェOPENのお知らせ★
7月14日(金)の9時30分から10時30分まで「にじのこ花だんカフェ」を開きます。お茶やお菓子も用意しているのでぜひ来てください。テントやパラソルの用意もあるので、そこで花だんについていっしょにお話をしましょう。
折り紙のプレゼントも用意しています。家に持ち帰って飾ってください。小雨でも行いますが、やっているか心配なときは、学校に電話をしてください。(46ー2202) ぜひ来てください。 ![]() ![]() 1・2年 生活科「にじのこの里ありがとう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年 ★にじのこ花だんカフェOPENのお知らせ★
7月14日(金)の9時30分から10時30分まで「にじのこ花だんカフェ」を開きます。お茶やお菓子も用意しているのでぜひ来てください。テントやパラソルの用意もあるので、そこで花だんについていっしょにお話をしましょう。
折り紙のプレゼントも用意しています。家に持ち帰って飾ってください。小雨でも行いますが、やっているか心配なときは、学校に電話をしてください。(46ー2202) ぜひ来てください。 ![]() ![]() 6月28日(水) にじのこ花壇へのアドバイス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 修学旅行お礼状書き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大積小は、砂金取り体験・たらい舟体験・太鼓体験のお礼状を書いています。 体験したことや感想を入れながら、分かりやすい文章にしようと頑張っています。お礼状を書きながら、楽しかった修学旅行のことを思い出している毎日です。 1・2・3・4年 校外学習
5・6年生が修学旅行に行っている間、1〜4年生は、寺泊水族館とトキみ〜てに校外学習に行ってきました。水族館の展望台から佐渡が見えたので、「5・6年生が見えるかな」と話をしたり、「トキを見られるなんて5・6年生と同じだ。」言ってみたりと、いつも5・6年生のことを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(水) 修学旅行の前日に
修学旅行の前日に、高学年がいつもより早めに下校する時のことです。全校のみんなが玄関に集まってきました。そして、みんなが口々に「いってらっしゃい。」「元気でね。」「楽しんできてね。」「ありがとう。いってくるね。」と言い合い、心が温まる言葉で玄関がいっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 予定通り到着予定![]() ![]() ![]() ![]() ジェットフォイルに乗りました。シートベルトを締めて出航準備完了。 予定どおり新潟港に帰ってきました。バスに乗って長岡へ向かっています。たくさんのお土産と思い出を持ち帰ります。到着も予定どおりです。 修学旅行 トキの森公園![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 2日目 昼食
修学旅行の最後の食事はカレーライスです。みんなあっと言う間にたいらげました。とっても元気な子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 佐渡金山![]() ![]() ![]() ![]() 時価1億円相当の金塊を穴から取り出すコーナーにチャレンジしました。 12.5kgは思い外重かったようです。 修学旅行 北沢浮遊場![]() ![]() 修学旅行 ろくろ体験![]() ![]() 修学旅行 ホテル出発![]() ![]() |