【1・2年生】ぼく、水中に顔を入れられるよ!〜7/4体育:もぐる浮く運動遊び〜
1・2年生もプール授業スタート!まずは水に慣れる運動です。「さぁ、次は赤い線の上を歩くよ!」「あーっ、待ってぇ…」「次は鼻まで水に浸けられるかな?」「鼻?できるかな?」「ぼく、水中に顔入れられるよ!」「(えっ、できるの…)私もやってみようかな…。できたー!」お友達と一緒だと、けっこういろいろできちゃうかも…。
【学年の活動】 2023-07-04 14:38 up!
【4年生】私は〇曜日が好き!だって好きなアニメが…〜7/4外国語活動〜
JTLの先生と一緒にSundayからSaturdayの曜日を使った言い方にチャレンジ!「What day do you like? 何曜日が好き?」とクラスの子に聞いて回ります。「I like Friday.金曜日が好き!だって次の日休みだから…」「I like Sunday.だって好きなアニメがあるから…」「あっ、僕もいっしょ!」「I like Saturday.家族でお出かけできるから…」好きな理由がいろいろで、意外な発見もあった活動でした
【学年の活動】 2023-07-04 14:04 up!
【5・6年生】どうやったら長く飛ぶかな?〜7/3科学研究学習
理科センターの吉野先生から夏休みの宿題「科学研究」の進め方を教えていただきました。その例としてチャレンジしたのは「どうやったらアルソミトラ型飛行機が長く飛ぶか?」です。「おもりを増やすといいんじゃない?」「いや、おもり無しでもいけるかも!」「おっ、飛んだ、飛んだ!おもり2つは飛ぶぞ!」おもりの数を変えながら、いろいろ試した1時間でした。
【学校行事】 2023-07-03 13:11 up!