全校校外学習
さわやかな初夏の青空の下、全校で校外学習に出かけました。水遊びの低学年。とても楽しそうでした。後半は遊具を使っての遊びを行いました。テレビ局の取材も偶然ありました。お昼に報道されました。夕方ももしかしたら出るかもしれません。
【お知らせ】 2023-07-04 17:37 up!
いじめ見逃しゼロスクール集会
全校でポジティブシンキングについて学びました。班に分かれ、高学年が中心となり、温かいメッセージの伝わる言い換えもやってみました。前向きな気持ちの子どもたちのよさをさらに高められる時間になりました。
【お知らせ】 2023-07-04 17:33 up!
学校運営協議会
学校運営協議会を行いました。1部は子どもたちの授業の様子を見ていただきました。その後、職員と共に石坂の子どもをどのように育てていくか共通理解を図り、どのように進んでいこうかと話し合いました。予定していた時間ではたりず、白熱した時間となりました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-07-04 17:28 up!
学習参観
ご多用のところ、お出でいただきありがとうございました。心を育てる道徳の授業を見ていただきました。
【お知らせ】 2023-07-04 17:21 up!
PTA教養講座
親子で体を動かしました。楽しいふれあいの時間になりました。子どもたち、うれしそうでした。
【お知らせ】 2023-07-04 08:50 up!
プール開き
まだ水が少し冷たいですが、水泳学習を始めました。補助具を使って少しずつ水に慣れ「楽しかった」の時間になったようです。
【お知らせ】 2023-07-04 08:47 up!
なかよし班の給食です。
楽しく会食を行いました。会食後の遊びを相談しました。
【お知らせ】 2023-06-16 17:43 up!
体力テスト
体力テストに取り組みました。1回目より2回目。力が入ります。力を抜いてリラックス!
【お知らせ】 2023-06-16 17:42 up!
やる気タイム
今年度は全校で身に付けたい力を育む時間にしています。今日は「聞く力」のゲームです。お話は最後まで正確に伝わったでしょうか。
【お知らせ】 2023-06-16 17:39 up!
にこにこわくわくプロジェクト第2弾〜子供たちに伝えたいこと〜
講演をお聞きしました。英語で話され、通訳をしてくださる時間もしっかりと聞き取ろうと英語にうなずきながら聞く姿がありました。話の内容から低学年の子どもも質問しました。すごい。給食を一緒に食べました。授業学んだ英語で質問しようとする子も。これまたすごい。サインを求め、最後はお見送りまで。石坂の子どもは決してshyではありません。社会性を感じる時間でした。保護者、地域の方の参観、参加もありました。講師先生、皆様ご来校に感謝いたします。
【お知らせ】 2023-06-16 17:31 up!
にこにこわくわくプロジェクト第2弾 〜ゆめ先生〜走り方教室
プロトレイルランナーのお二人をお招きし、走り方教室を行いました。子どもたちはこの日を楽しみにしていました。蒸し暑さも何のその。最後は競走を楽しみました。
【お知らせ】 2023-06-16 17:23 up!
昼食
今回の旅で最後の食事です。作ってくださった方への感謝を忘れずに残さずおいしくいただきました。
【お知らせ】 2023-06-08 13:35 up!
日光江戸村その4
忍者劇場でアクロバティックなステージを観賞したり、敷地内に現れた泥棒を新撰組と一緒に捕まえたり、江戸時代の雰囲気を存分に味わうことができました。楽しく、あっという間の時間でした。
【お知らせ】 2023-06-08 13:31 up!
日光江戸村その3
忍者や侍、新撰組など、ここで働く方は全て昔の衣装や言葉。自然と子供たちが話す言葉も「◯◯でござる。」になっています。また、日光江戸村のマスコットキャラクターにも会いました。このキャラクター、実は偉いお殿様だそうでござる。
【お知らせ】 2023-06-08 11:03 up!
日光江戸村その2
からくり屋敷や忍者の修行体験など、各班思い思いに江戸村を満喫しています。
【お知らせ】 2023-06-08 10:54 up!
日光江戸村
楽しみにしていた日光江戸村に到着しました。ここでの活動は班ごとに自由に散策します。
【お知らせ】 2023-06-08 10:50 up!
鬼怒川盾岩大吊り橋その2
吊り橋から見える盾岩の展望台まで歩いて行きました。頂上までの階段を登るのは大変でしたが、鬼怒川の温泉街を一望できました。
【お知らせ】 2023-06-08 10:46 up!
鬼怒川盾岩大吊り橋
鬼怒川に架かる大吊り橋を訪れました。歩くとぐらぐら揺れて怖いですが、大自然の絶景を堪能しました。
【お知らせ】 2023-06-08 10:41 up!
ホテル出発
お世話になった従業員の方へお礼を伝え、ホテルを出発しました。もっと泊まりたいなという声が多く聞かれました。
【お知らせ】 2023-06-08 10:35 up!
朝食
全員元気です。しっかり食べて、2日目のスタートです。
【お知らせ】 2023-06-08 07:56 up!