カウントダウンカレンダー![]() ![]() 造形広報委員会の子どもたちが作成しています。 7月に入ったなあと思ったら、夏休みまでの登校日は、あと13日。 朝、登校した子どもたちは、「それだけしかないの」と驚きの声。 夏休み、楽しみでいっぱいでしょうね。 夏休みまでの1日1日を、大切に過ごしていきましょう。 7月に入りました![]() ![]() 廊下には、七夕飾りがお目見え。 季節を彩っています。 今年は、短冊にどのような願い事が記されるのでしょうか。 1年生 タブレット端末操作![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、「オクリンク」機能を使えるように、言葉の学習とあわせて挑戦。 あまりに上手に操作できる1年生に、ICTサポーターさんも驚いていました。 また一つ操作ができるようになって、学習の幅も広がりました。 第1回給食総選挙![]() ![]() ![]() ![]() 自分が食べたいメニューに投票します。 今のところ、「ガリガリ君」が入っている献立が優勢のようです。 6年生 お帰りなさい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京から無事に帰った6年生を、5年生のメッセージが迎えてくれました。 東京のイラストも入り、素敵です。 手づくりつくね蒸し![]() ![]() 今日は、調理員さんの愛情手作りつくね。 チーズが入っていて、コク旨です。鶏肉とよく合っていました。 おひたしは、薄味ですが、かつお節と胡麻たっぷりで、いいお味でした。 味噌汁には、アサリたっぷり。ダイコンやニンジン、豆腐に油揚げなど、具材もたっぷり。食べ応えがありました。 |