カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学年の活動
最新の更新
【5・6年生】どうやったら長く飛ぶかな?〜7/3科学研究学習
みんなであそんで もっとなかよし!〜6/30いじめ見逃しゼロ〜
【3・4年生】うわぁ、浮いた!気持ちイイ!〜6/29体育:水泳〜
【3年生】好きかどうか聞いてみよう!〜6/27外国語活動
【5・6年生】スキップで上げた足の裏はどこを向いてる?〜6/27体育:走る運動〜
【5・6年生】私は平泳ぎがうまくなりたいです〜6/26体育:水泳〜
【2年生】早く赤くならないかなぁ…〜6/26生活:野菜を育てよう〜
【1年生】うわぁ、お休みの間にでっかくなったなぁ〜6/26生活:わたしのあさがお〜
【5年生】ほら、これで漢字の小に見えるでしょ!〜6/23総合:手話教室
コレとコレをくっつけて…〜6/22クラブ活動〜
【3年生】いないと困っちゃう!〜6/22社会:はたらく人々と私たちのくらし〜
たくさんお出でいただき、ありがとうございました〜6/21学習参観〜
いじめ見逃し0スクール集会に向けて〜6/20代表委員会〜
【4年生】だから数字が2つずつあるのか!〜6/20算数:角〜
階段ギャラリーへようこそ! その2〜6/19学校の様子〜
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
【5・6年生】どうやったら長く飛ぶかな?〜7/3科学研究学習
理科センターの吉野先生から夏休みの宿題「科学研究」の進め方を教えていただきました。その例としてチャレンジしたのは「どうやったらアルソミトラ型飛行機が長く飛ぶか?」です。「おもりを増やすといいんじゃない?」「いや、おもり無しでもいけるかも!」「おっ、飛んだ、飛んだ!おもり2つは飛ぶぞ!」おもりの数を変えながら、いろいろ試した1時間でした。
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
柿小学校だより(6/30号)
柿小学校だより(5/31号)
柿小学校だより(4/25号)