報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各部から大会の結果と試合の様子や得られた成果の報告がありました。いずれの部も精いっぱい競技に臨み、悔いのない試合ができたとのことでした。全力を尽くした選手に対して、全校生徒で「がんばったエール」を送りました。 指導や応援をしていただいたコーチや保護者の皆様にも感謝いたします。 県大会の出場権を得た部は、さらに練習を重ねて、7月15日からの大会に臨みます。 体育祭チーム編成![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、体育祭実行委員長が、体育祭スローガンを紹介しました。スローガンの意味とそれに込められた思いを説明しました。 〜KAISEIの時がKITA!〜 今日の主役はKITAでSHOW その後、学年ごとに各クラスの代表が参加して、赤と青のチームに分かれました。今後のチーム会等を通して団結し、体育祭を盛り上げていくことと思います。 中越地区各種大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずれの部も、選手は全力でプレーし、応援の生徒は大きな声援で大会に臨んでいます。また、多くの保護者の皆さんからも応援していただいています。 激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者・地域の皆さんが見守る中、各部の代表生徒が大会に向けた目標や抱負を力強く語りました。そして、全校生徒で激励応援を行いました。今年度は思いっきり声を出すことができ、大きな応援歌が体育館中に響き渡りました。伝統の応援が復活し、選手に大きな力を与えることができたと感じます。 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() 泥や砂がたまり、汚れていたプールの底や壁をデッキブラシなどを使いながら掃除をしました。すっかりきれいになったプールに水を張り、水泳の授業に備えます。 救急法講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心肺蘇生の重要性を確認したあと、トレーニングキット「あっぱくん」を使用して、胸骨圧迫やAEDの使用方法など具体的な心肺蘇生訓練を行いました。 訓練を毎年行うことで、いざというときに誰でも勇気をもって対応できるようにしています。 花壇整備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |