6/23(金)3限その3
学習室1では、3年生の国語「きつつきの商売」を学習しました。その時の板書をご覧ください。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 18:47 up!
6/23(金)わかたけタイムその4
13・14班は、活動ルームで「だるまさんがころんだ」で遊びました。
15・16班は、音楽室で「人狼ゲーム(推理ゲーム)」を行いました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 13:38 up!
6/23(金)わかたけタイムその3
9・10班は、学習室2で爆弾ゲームを楽しみました。
11・12班も、5年教室で爆弾ゲームを行いました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 13:35 up!
6/23(金)わかたけタイムその2
5・6班は、体育館でドッヂボールを行いました。
7・8班は、学習室1でフルーツバスケットをしました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 13:32 up!
6/23(金)わかたけタイムその1
1・2班は、体育館でドッヂボールを行いました。
3・4班も、体育館でドッヂボールで遊びました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 13:29 up!
6/23(金)わかたけ班カード
音楽室前の廊下に、全16班のカードが貼り出されました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 11:26 up!
6/23(金)3限その2
1年生は音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの指使いを練習しています。
4年生は算数の授業で、身の回りにある「台形」の画像を撮影します。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 11:24 up!
6/23(金)3限その1
学習室2の2年生は、道徳「うそをついたポンくん」の授業です。うそをついた時の言葉について考えます。
2年生教室も道徳「ふわふわ言葉」の授業です。優しい言葉をカルタに見立て、グループで活動しています。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 11:22 up!
6/23(金)2限その2
5年生は算数の授業です。小数のかけ算「90×2.3」をもとに練習に取り組みます。
6年生は算数の授業です。分数と整数のわり算「5分の4÷2」の求め方を考えます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 10:44 up!
6/23(金)2限その1
2年生は算数の授業です。5+8=13、50+80=□を求める学習です。
3年生は算数の授業です。3けたの繰り下がりのある筆算の仕方を学びます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-23 10:41 up!
6/22(木)5限その2
4年生は音楽「楽しいマーチ」の授業です。手拍子のリズムを重ねて、正しく拍を取ります。
5年生は理科「種子が発芽するのに必要な条件」の授業です。水・空気・適切な温度の3条件を確認します。
6年生は体育「体力テスト」の授業です。ソフトボール投げをグラウンドで行っています。
【学校からのお知らせ】 2023-06-22 14:16 up!
6/22(木)5限その1
1年生は音楽「鍵盤ハーモニカ」の講習会でした。外部講師をお呼びし、鍵盤ハーモニカの上手い音の出し方を学びました。
2年生は国語「新出漢字」の授業です。クイズ形式で、間違った漢字を正しい漢字に直しています。
3年生は外国語「How many?」の授業です。英語の音声を聞きながら、遊びを通して英語の数え方を学びます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-22 14:11 up!
6/22(木)2限その2
4年生は理科「電気のはたらき」の授業です。検流計を使い、乾電池の向きと電流の向きとの関係性を調べます。
6年生は理科の授業です。先日、魚の解剖を行いました。今日は人体模型を使い、魚と人の消化管の相違を調べます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-22 10:10 up!
6/22(木)2限その1
1年生は算数「のこりはいくつ」の授業です。今日は「8−6」の式になる問題を、子どもたちが作ります。
5年生は図工「心に残ったあの時あの場所」の授業です。作品の完成を目指し、色塗りに挑戦しています。
【学校からのお知らせ】 2023-06-22 10:06 up!
6/21(水)6限
1年生が生活科「先生と仲良し大作戦」を行いました。職員室に入り、先生方と会話をしながらサインを求めます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-21 15:24 up!
6/21(水)3年生校外学習その1
3年生は総合の校外学習のため、岩方へ出掛けました。水生生物調査を行い、メダカ・ヤゴ・ホタルの幼虫・カワニナ、などを捕まえました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-21 10:21 up!
6/21(水)3年生校外学習その2
【学校からのお知らせ】 2023-06-21 10:21 up!
6/20(火)4限
3年生は音楽「リコーダー講習会」の授業です。外部講師に石橋先生をお迎えし、リコーダーについて教えていただきました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-20 11:41 up!
6/20(火)3限
1年生が防災教育で学んだ資料を、東階段踊り場に掲示してあります。
2年生は図工「ひかりのプレゼント」の授業です。光を反射させたり写したりする透明な素材を使います。
5年生は家庭科の授業です。手縫い練習用布を使い、玉結び・玉止めの練習に取り組んでいます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-20 11:14 up!
6/20(火)1限
3年生は体育「体力テスト」の授業です。グラウンドでソフトボール投げにチャレンジしています。
4年生は国語「新聞を作ろう」の授業です。事実を分かり易く報告する新聞の秘密を探っています。
6年生は算数「分数のかけ算」の授業です。問題を全員で解いた後、個別に取り組んでいます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-20 10:43 up!