6/17(土)引渡訓練その2
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 15:16 up!
6/17(土)引渡訓練その1
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 15:15 up!
6/17(土)学校保健委員会
5・6年生児童とその保護者を対象に、PTA保健体育部の主催による学校保健委員会が開催されました。講師は、一般財団法人インターネット協会のインターネット利用アドバイザーであり、長岡市教育委員会教育委員を務めておられる大久保真紀様にお願いしました。今年度の演題は「親子で考えようメディアとの付き合い方」でした。
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 14:29 up!
6/17(土)6年生図工作品
6年生の絵画作品が、教室前廊下に掲示されています。
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 14:12 up!
6/17(土)6年生修学旅行新聞
愛(合)言葉「絆と協力、発揮してサイコー(最高)の思い出をつくろう」
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 14:09 up!
6/17(土)3年生図工作品
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 13:57 up!
6/17(土)4年生図工作品
4年生の絵画作品が、教室前廊下に貼り出されています。
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 13:46 up!
6/17(土)2年生図工作品
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:55 up!
6/17(土)1年生学年目標
カラフル学年の目標が「はなまる」に決定しました。教室前の廊下に掲示されています。
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:54 up!
6/17(土)学習室防災学習
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:33 up!
6/17(土)6年生防災学習
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:32 up!
6/17(土)5年生防災学習
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:31 up!
6/17(土)4年生防災学習
4年生は「洪水へのそなえ」です。大河津分水コーディネーター樋口勲様より、御指導いただきました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:30 up!
6/17(土)3年生防災学習
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:27 up!
6/17(土)2年生防災学習
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:26 up!
6/17(土)1年生防災学習
1年生は「きけんからみをまもろう〜地震体験車での地震体験〜」です。
【学校からのお知らせ】 2023-06-17 12:25 up!
6/16(金)20分休み
図書委員会では、6月12日(月)〜20日(火)を校内読書旬間に定め、読書の推奨に努めています。5・6年の図書委員が、優しく1年生を案内しています。私も「イソップ50話」を借りました。
【学校からのお知らせ】 2023-06-16 11:04 up!
6/16(金)2限
1年生は外国語の授業です。ALTのマイケル先生と色(カラー)のゲームを楽しんでいます。
3年生は算数の授業です。3けたの筆算「856+327」を学習します。
6年生は総合の授業です。修学旅行新聞とお世話になった方々へのお礼状を作成します。
【学校からのお知らせ】 2023-06-16 10:09 up!
6/16(金)1限その2
4年生は国語の授業です。内容を短くまとめる「要約」と自分の感想や意見を区別します。
6年生も国語の授業です。組み立てにより、主語と述語がそれぞれ二つずつある文章を学びます。
【学校からのお知らせ】 2023-06-16 09:24 up!
6/16(金)1限その1
学習室は学活の授業です。日直の進行で、1日の予定を確認しています。
1年生は図工の授業です。色画用紙に破いた紙を貼り付け、クレヨンで色塗りをします。
【学校からのお知らせ】 2023-06-16 09:20 up!