4/24(月)避難訓練、職員研修本日第1回目の避難訓練を行いました。今回は地震を想定し、学級担任が教室から避難場所であるグラウンドまで誘導しました。訓練といえども、しっかりと集中して参加している姿が多く見られました。 放課後には、講師をお招きして救急法の職員研修を実施しました。AEDの使い方や食物アレルギーの対応などについて全職員で確認しました。 4/18(火)全国学力・学習状況調査、授業の様子、話の聞き方どの学年でも授業が本格的に始まり、集中して取り組む姿が見られました。1年生の国語は「朝のリレー」という題材をもとに、作者の思いについて深く考えていました。 2年生の廊下に話し方や聞き方などの掲示物があります。その中に「話の聞き方○あ○い○う○え○お」○あいてを見ながら、○いい姿勢で、○うなずきながら、○えがおで、○おわりまで」のポイントがありました。授業はもちろん、日常生活のあらゆる場面で意識していくことで、よりよいコミュニケーションへとつながります。 4/17(月)学級討議本日は、来月8日(月)に行われる生徒総会に向けて、学級での議案書審議が行われました。 生徒会本部や担当職員の尽力により、従来の紙面からタブレット端末を活用した方法に変更して実施することができました。 各クラス級長・副級長が司会進行を行い、どの教室でも活発な話合いが行われていました。今回出た質問や意見をもとに、よりよい東中にしていってほしいと願っています。 4/14(金)学習参観、PTA総会、学年PTA学習参観では、担任による学級活動の授業を公開しました。どのクラスも生徒が積極的に考えたり、話合いを行ったりする姿が見られるなど、班や学級の人との交流を深めていました。 PTA総会では、令和5年度の役員や活動内容を承認いただきました。その後の学年PTAでは、PTA学年役員や学校職員の紹介、学習や生活など学校の様子についてお伝えさせていただきました。今後も学校と家庭が連携し、生徒のよりよい成長のために協力していければと思います。 4/10(月)朝読書・一年生を迎える会午後からは生徒会主催の「一年生を迎える会」がありました。生徒会や部活動などについて、2・3年生は実演を交えながら、分かりやすく伝えていました。1年生にとっては、今後の委員会や部活動を選ぶ際の参考にしてほしいです。 4/7(金)新任式・始業式・入学式新任式では9名の先生方をお迎えしました。これから学級や授業、部活動等多くの場面で色々なことを教えていただけることを楽しみにしています。また、その後の始業式では、代表生徒2名から発表してもらいました。それぞれの目標や決意が伝わってきました。 午後からは、14名の御来賓と多くの保護者の皆様から参列いただき入学式を挙行しました。担任による生徒の呼名の後、生徒会長から歓迎の言葉、新入生代表生徒による誓いの言葉と続きました。凛とした雰囲気の中にも、温かさも感じることができました。また、準備や後片付けに一生懸命に取り組む在校生の姿も大変素晴らしかったです。 |