6月13日(火)中越大会バレーボール部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山本0-2長岡東、山本1-2附属 という結果でした。 最後まであきらめずプレーをし続けました。 6月12日(月)中越地区大会激励会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団が中心となり、企画運営を行いました。 この激励会で、参加する生徒は、さらに気合が入ったのではないでしょうか。 目標を達成するために、あきらめず仲間と励ましあいながら取り組み、絆を深めたことを思い出して、最後には「よく頑張ったぞ!自分」と頑張りに誇りをもってください。 みなさんの活躍を祈っています。 6月9日(金) 中越大会直前![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、雨によるグラウンドコンディション不良のため、サッカー部も体育館で練習を行いました。 6月12日(月)には激励会を行います。 両部の活躍を願うばかりです。 写真左…サーブカットの練習を行うバレーボール部 写真右…パス練習を行うサッカー部 6月8日(木) ダンス授業開始![]() ![]() ![]() ![]() 外部指導者からレッスンを受けます。 生徒は、独特なステップのしかたなどに戸惑いながらも、楽しそうに取り組みました。 写真…外部指導者からレッスンを受ける生徒たち 6月7日(水) 専門委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日月例の専門委員会御を開催しました。自分たちの手でより良い山中をつくろうと日々活動をしています。 写真左…評議委員会。花プロジェクト3の計画を確認しました。 写真中央…保健給食委員会。あいさつ運動の打ち合わせをしました。 写真右…図書委員会。読書週間の打ち合わせを行いました。 6月6日(火) 本日の授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真中央…2年生家庭。本日は「豚汁」をつくりました。調理中は校内においしそうな香りがが流れていました。食べ終えて、後片付けをした後は、タブレットで授業の振り返りを行いました。 写真右…3年生社会。第二次世界大戦後の日本の歴史を学習しました。生徒は真剣な態度で話を聞き、重要箇所をペンでチェックしていました。 6月5日(月) 学年花壇の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○写真左…1学年花壇「笑顔」 ○写真中央…2学年花壇「変華」 ○写真右…3学年花壇「灯」 6月2日(金) 卒業生美術作品展示![]() ![]() ![]() ![]() これは、平成29年度卒業生による共同作品です。 江戸時代に描かれた「鳥獣花木図屏風」をもとにしたもので、伊藤若冲が考案した升目描きを模写する等をして完成させたものです。 卒業生が立派な作品を残してくれて、在校生の絵への関心を高めてくれています。 6月1日(木) 1学期中間テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、中学生になって初めての定期テストとなりました。 生徒は、自分なりに工夫して学習し、テストに臨んでいました。 写真左…英語のテストに取り組む1年生 写真中央…数学のテストに取り組む2年生 写真右…国語のテストに取り組む3年生 5月31日(水) 本日の花壇・花プランター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左…2年生学年花壇の様子 写真中央…記念花壇の様子 写真右…玄関前の花プランター |