教育目標「向学 創造 協和」

6/6 中越地区各種大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
選手が決意を固め、全校生徒は自校の選手の活躍を願い、中之島中学校の団結、士気の向上を図ることを目指す地区大会激励会が行われました。
今週末から大会が予定されており、選手の決意表明からは並々ならぬ意気込みを感じることができました。また、応援の様子から、送り出す側の方も心から健闘を祈ろうとしていました。

6/6 学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回目ということで、学校運営の基本的な方針等について取り上げ、令和5年度の中之島中学校の経営について、学校運営協議会委員の皆様から、意見や提案をいただき、理解をしていただいたところです。
会を終えたあと、中越地区大会に向けた激励会を参観していただき、中之島中生徒の活力のあるところを見ていただきました。ご多忙の中、ご参加いただいたことに厚く感謝申し上げます。


6/5 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の全校朝会が行われました。
校長からは地区大会前の今、大会・競技への参加や発表等をする上で、考えてほしいことについての話がありました。
生徒会からは、意見箱の設置などこれから取り組んでいくことについての連絡がありました。

なお、すでにご存じかもしれませんが、「見附今町・長岡中之島大凧合戦」の話題が、下記の日時にNCT11ch「ゲツキン」内で紹介されるそうです。お知らせします。
 6月10日(土) 6:00〜 8:00 総集編
          12:00〜14:00 総集編
 6月11日(日) 6:00〜 8:00 総集編
          12:00〜14:00 総集編


5月から アルバム用写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月から撮影が行われています。
先週は、3年生生徒個人や教職員の撮影も進められていました。
今週の激励会のあとでは、部活動ごとの撮影も予定されています。
陽気が良い中で行われており、アルバムとして完成し手元に来た時のことが楽しみになります。

6/1 中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目が行われました。
4月の新学期開始以降のところが出題の範囲になっており、準備を進めてきたところです。
今回は、学習タイムを設けたことも含め、積み重ねてきたことが答案用紙に反映できればと思います。
生徒玄関には、テスト前学習時間調査の途中経過が掲示され、6月1日までの15日間における学級ごとの平均の学習時間が見える化されています。

5/30 1・2年生合同学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援団にきてもらい、応援練習を行っています。
応援団自らが手本を示し、1・2年生の生徒にいくつかの応援のパターンを示し実行できるよう活動していました。
6月の激励会で選手団を奮い立たせる応援をしていこうと呼びかけています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30