運動会 団体競技 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、チェッコリ玉入れ。 まずは、くねくね、かわいらしいダンスを披露。 ホイッスルの合図で、競技モードに。 いっぱい入っていますようにと祈ります。 魚をおいしく![]() ![]() 今日は、衣のように胡麻がたっぷりと付いて、香ばしく焼きあがった鯖を、おいしくいただきました。 炒め物は、ほどよくピリ辛で、ご飯がすすみました。食感のよいコンニャクやしなちくを、よく噛んで味わいました。 味噌汁は、たっぷりのなめこでぬめり感を味わいました。ネギの風味が広がり、いいお味でした。 リレー競技 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトンでチームの心をつなぎました。 勝つことができず、悔し涙が光るチームもありました。 練習をはるかに上回る好タイムのチーム続出で、子どもたち自身も驚いていました。 ご家族、地域の皆様の応援のパワーもいただきました。 次回は、団体戦の様子から、ご紹介します。 リレー競技 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間に自主的な練習に励んだチームもありました。 バトンの行方を、真剣に目で追います。 リレー競技 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全力を尽くす姿に、心が動かされます。 仲間の頑張りを互いに認め合う姿も素敵です。 リレー競技 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 順位が上がると、跳び上がって大喜び。 リレー競技 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も、初めての大舞台。 バトンがしっかりとつながるように、どの学年もみんな真剣です。 運動会 応援合戦 その4![]() ![]() ![]() ![]() きびきびとした動きが、素晴らしい。 熱い思いのその動きに、全校の気持ちも一つに。 運動会 応援合戦 その3![]() ![]() ![]() ![]() 互いを応援し合うエール交換。 運動会 応援合戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 採点する来賓の皆様は、「子どもたちの姿に、感動して、涙が出そうだ」と、胸を熱くされてました。 運動会 応援合戦 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習の成果を存分に発揮していました。 4年ぶりの、声出し応援。身体いっぱいを使って、こだまっ子は皆、気持ちよさそうです。 運動会 ラジオ体操 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体を目覚めさせ、いよいよ競技が始まります。 運動会 ラジオ体操 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指揮をとるのは、あいさつ委員会。 手足がきっちりと伸び、気持ちがよいです。 運動会 開会式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あきらめない心」イエロー、「感謝の心」ピンク。 パワーをもらいました。 運動会 開会式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凛々しい姿です。 運動会 開会式 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ始まります。 児童を代表して体育委員会児童が、力強く開会宣言。 運動会 朝![]() ![]() ![]() ![]() 体育着がまぶしいようです。 「わくわくする」「どきどきする」と、明るい表情。 運動会 朝![]() ![]() ![]() ![]() 運営に協力してくださるPTA四役・保体部の皆様も、早い時間から集まってくださいました。 運動会 朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は運動会の熱冷めやらずか、廊下を歩きながら、今日も応援歌や、応援コールを口ずさんでいました。 今年は、思いっきり声出し応援もでき、満足感も十分でした。 ここから、運動会を少し振り返ってみます。 朝から、気持ちよく晴れました。 入場門もがっちりと、パワーが流れてくるようです。 ながおか減塩うまみランチ![]() ![]() ![]() ![]() 5月のながおか減塩うまみランチ。 旬の食材の甘みやレモンの酸味をきかせて、おいしく減塩されていました。 魚は旬のアジ。少々塩気のあるアジに、爽やかなさっぱりとしたレモンソースがよく合っていました。 サラダには、旬のアスパラガスと春の柔らかい甘いキャベツ。チーズ、ツナ、胡麻の旨味とコクで、調味料を減らしても、とてもいいお味です。 味噌汁には、瑞々しい新タマネギ。卵の甘みも加わり、ふんわりやさしいお味でした。 |