【3年生】せまいいところ怖い!蛇口にとどかない!〜6/7総合:車いす体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の高齢者施設「まちだ園」さんにご協力いただき車いすの体験をしました。交互に交代しながら車いすに乗ったり、押したりします。「段差のところは押すの大変!」「うわっせまいところ怖い!」「ぶつからないようによく見て押すね!」「あれっ?蛇口に手が届かないぞ!」体験してみて発見がいっぱい!乗る人の気持ちを考えて押すことを教えていただきました。

【1年生】さわるとモジャモジャしている!〜6/5生活:わたしのあさがお〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 大事に育てているあさがお。新しい葉っぱが出てきたので、さっそくスケッチをしました。「葉っぱと葉っぱの間から出てきた!」「さわるとモジャモジャしている!」「毛みたいなのがついてるんだよ!」日々、いろんな発見があります。

【6年生】税金がないと私たちのくらしが困る!〜6/2租税教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡法人会さんにお越しいただき税金について教えていただきました。「税金と言えば消費税!あとは…」「たばこ税なんてある!いろんな税金があるなぁ…」「税金がなくなると橋が壊れても直せない…」税金がくらしにつながっていることを学びました。最後に1億円の束(レプリカ)を持たせてもらい、お金の重みをズシリと感じた授業でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30