6月4日(日) 運動会5
優勝は赤組、応援優勝は白組。ともに喜びを体いっぱいに表現していました。赤組も白組も協力し合ってよい練習をしていました。運動会でその成果が披露できました。保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
【活動の様子】 2023-06-04 15:18 up!
6月4日(日) 運動会4
赤白対抗リレーは赤組が勝ちました。自主練習の成果が出ました。抱き合って喜ぶ子どもたちです。
【活動の様子】 2023-06-04 15:14 up!
6月4日(日) 運動会3
大積の伝統芸能「あめや踊り」も披露しました。踊った後は飴を配ってまわりました。児童は町民種目の「パンつりリレー」にも出場しました。真剣なまなざしです。
【活動の様子】 2023-06-04 15:12 up!
6月4日(日) 運動会2
徒競走は、1・2年生が50m、3・4年生が100m、5・6年生が150mです。走順はくじ引きです。ほぼ同時にゴールする際どいレースもありました。
【活動の様子】 2023-06-04 15:11 up!
6月4日(日) 運動会1
町民運動会と合同で運動会を行いました。風が爽やかなよい日でした。開会式後にラジオ体操を行いました。
【活動の様子】 2023-06-04 15:10 up!
R5 大積小学校・町民大運動会について
本日の運動会は、予定通り開催いたします。
よろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-06-04 06:25 up!
3・4年 理科「ヘチマを植える準備をしよう」
理科の学習のために植えたヘチマの芽が大きくなってきたので、植え替えのための畝づくりを行いました。9人が力を合わせた畝が完成しました。天気のいい日に植え替える予定です。
【活動の様子】 2023-06-02 19:04 up!
6月2日(金) 最後の応援練習
6/4(日)に運動会を控え、最後の応援練習を体育館で行いました。両チームともやる気満々で大きな声が太鼓の音が体育館に響きました。練習の終わりに円陣を組んで、運動会での健闘を誓いました。休み時間には体育館でリレー練習をするチームもありました。運動会での子どもたちの活躍が楽しみです。
【活動の様子】 2023-06-02 13:37 up!
5・6年 書写
5月の書写から習字の学習を始めました。
前回は、復習のために5・6年生全員で同じ文字を練習しました。
31日(水)は、5年生は「道」6年生は「湖」を練習しました。前回復習したことを生かして、習字の学習に取り組んでいました。
自分が納得できる文字が書けると、子どもたちはとても喜んでいました。
【活動の様子】 2023-06-01 07:29 up!