☆ようこそ山本中学校のホームページへ★

4月27日(木) 授業参観・PTA総会・学年PTA

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日実施した、授業参観・PTA総会・学年PTAに多数の方から来校いただき、ありがとうございました。
PTA総会では、今年度の活動計画や予算案等が承認されました。

総会前には、生徒が楽しくかつ真剣に学んでいる様子を保護者の皆様から参観していただきました。

写真左…1年生体育。仲間と協力してボールを運ぶ。
写真中央…2年生学活。仲間と協力して学級目標を作成する。
写真右…3年生数学。仲間と因数分解の問題に取り組む。

修学旅行おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2
現3年生が、今年3月に実施した修学旅行の際に、「ろくろ体験」「清水焼絵付け体験」をしました。その時の作品ができ上り、郵送されてきたので生徒に配布しました。
生徒は、修学旅行の楽しい思い出を思い起こしていたようです。

写真左…京都瑞光窯で「ろくろ体験」をした時の作品
写真右…清水森陶器店で「清水焼絵付け体験」をした時の作品

4月26日(水) 本日の給食より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、中学校の配膳に慣れ、手際よく配膳をしていました。

写真左…本日のメニュー(左上より時計回りで 牛乳・たらの薬味ソース・ひじき煮・キャベツ豚汁・ごはん)
写真中央…配膳の様子
写真右…おいしそうに給食を食べる生徒

4月25日(火) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒朝会を実施しました。
2・3年生の本部役員は、このような行事の運営に慣れてきたようです。
充実した内容で朝会を運営していました。

写真左…各学年に語りかける副会長男子
写真中央…全校レクを楽しむ生徒たち
写真右…「生徒会信条」を生活委員長のリードにより全校で発声

4月24日(月) 学校外回りの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新緑の季節となり、東山の木々に囲まれた山本中学校にとって、とてもいい季節を迎えています。
また、学校花壇への花植えはまだですが、生徒玄関前にはプランターに植えた花が登校する生徒を迎えています。

写真左…生徒玄関前のプランター。パンジーが中心です。
写真中央・右…新緑の季節を迎えた東山。グランドから見た様子。

4月21日(金) 遠足ミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に実施する遠足の学年縦割りチームで、チーム名とチームの目標を決めました。
当日は、遠足中にチームにミッションが与えられるそうです。
生徒は、楽しそうに話し合いを進めていました。

4月21日(金) 本日の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左…3年生美術。手鏡の裏面を自分なりのデザインで彫る、木彫作品を作っています。
写真中央…2年生音楽。合唱曲「夢の世界を」の男子のパート練習です。
写真右…1年生国語。「竜」という作品を読み、場面ごとに小見出しを付ける授業です。

4月20日(木) 花プロジェクト1 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土づくりが終わった後、学級ごとに集合写真を取りました。
慣れない作業で疲れましたが、いい笑顔です。

写真左…3年生集合写真
写真中央…2年生集合写真
写真右…1年生集合写真

4月20日(木) 花プロジェクト1 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
話し合い活動後、いよいよ外に出て記念花壇と学年花壇の土づくり作業を行いました。
花壇の土に腐葉土や鶏糞等を混ぜました。
暑い中でしたが、生徒は一生懸命に作業に取り組みました。


4月20日(木) 花プロジェクト1 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も全校生徒で花を育てる「花プロジェクト」が開始されました。

今年度の花プロのテーマが「開花〜満開に咲き誇る山中へ〜」になったことを評議委員長が発表した後、テーマ達成のために、委員会ごとに「どのようにして地域を巻き込んだ花活動にしていくか?また、どうすれば山中の花活動を世間に認知してもらえるか?」について話し合い活動を行いました。

写真左…議題に対する自分の考えをタブレットを活用して書き込む生徒
写真中央…班でまとめた意見を発表する生徒
写真右…花プロに向けて自分の活動目標をタブレットを活用して書き込む生徒

令和5年度緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰受賞が決定!

画像1 画像1 画像2 画像2
当校の伝統「花いっぱいプロジェクト」が認められ、令和5年度緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰の受賞が決定しました。後日行われる「緑の式典」にて表彰されます。
緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰とは、緑化活動の推進、緑化思想の普及啓発に顕著な功績のあった個人、団体について内閣総理大臣が表彰するものです。

4月18日(火) 「理科の広場」

画像1 画像1 画像2 画像2
当校の廊下掲示板には、教科担任が生徒作品を展示しているスペースがあります。
理科の教科担任による「理科の広場」もそのスペースの1つです。

現在は、生徒が今まで習った分野の中から関心が高いものを選んで調べたレポ−ト「理科の深堀り学習」が掲示されています。


レポートのテーマを紹介すると、「地震予知」「花粉とウィルスの違い」「星の光はいつ地球に届く」などなどです。
写真では、レポートの細かな部分まで確認できませんが、力作ぞろいです。

4月17日(月) 本日の昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温も上がり、昼休みになると体育館で遊ぶ生徒も増えてきました。
本日も多くの生徒が仲間と楽しそうに過ごしていました。

また、図書室で読書をしたり、教室で友達と語りあったりする姿もありました。
それぞれが、有意義な昼休みを過ごしています。

写真左…体育館でサッカーをする生徒
写真中央…体育館でバドミントンをする生徒
写真右…教室で生活ノートを記入する1年生

4月14日(金) 本日の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週より、各教科の授業もスタートしています。
本日の授業の1コマをお伝えします。

写真左…1年生体育。全員で手をつないで、指示通りに動けるかチャレンジしました。
写真中央…2年生美術。エゴノキの枝をスケッチしました。
写真右…3年生理科。水中の物体の変化を予測して、それを確かめるための実験をしました。

4月13日(木) 本日の清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当校では、1年から3年までの縦割り班を編成して清掃活動を行っています。
学年を超え、協力して清掃をしています。
古い校舎ですが、校内はきれいです。

4月11日(火) 新入生歓迎会その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介の後は、全校レクリエーション・激励応援等を行い、予定どおり歓迎会を終えました。新入生と2・3年生の教理がぐっと近づく会となりました。

写真左…全校レクリエーション:共通点探し
写真中央・右…激励応援

4月11日(火) 新入生歓迎会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会の後半は、部活動紹介を行いました。
各部、工夫を凝らした紹介を行いました。

写真左から…吹奏楽部・バレーボール部・サッカー部

4月11日(火) 新入生歓迎会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、新入世歓迎会を開催しました。
会の前半は、生徒会(緑友会)の活動説明を行いました。

写真左…緑友会スローガンやSNS使用のルールについて語る生徒会長・副会長
写真中央…生徒会本部による活動説明
写真右…真剣な表情で説明を聞く新入生

4月11日(火) 今朝の当校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当校は、朝元気なあいさつが交わされています。

生活委員が玄関に立ち、「おはようございます。今日も1日元気で頑張りましょう。」と声を掛けます。
登校した生徒も元気に「おはようございます。」とあいさつをしています。

生徒同士により、あいさつのよき伝統が築かれています。

4月10日(月) 新入生歓迎会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日11日(火)は、新入生歓迎会を開催します。
その歓迎会に向けて、2・3年生が応援やダンスの練習を行いました。
上級生として、いい歓迎会にしようとしっかり準備を進めています。

写真左…応援練習の1シーン
写真中央・右…当校伝統「花ちゃんダンス」の練習
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30