4/21(金)TCS集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TCSはThanks Clean Smile。旭岡の地域貢献活動のモットーです。集会では活動場所と分担の確認をしました。6月27日の午後、旭の子が地域におじゃまし、皆様にThanks Clean Smileをお届けします。 この日の給食のメインは車麩のタレかつ。甘じょっぱいタレとカリッと揚がった麩にご飯がすすみました。山古志では「麩っカツ」という名称で、復興を象徴する一品なのです。懐かしくいただきました。 4/20(木)ASC朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「旭岡中学校は今年27周年である。〇か×か!」。「ええー!」。昨日のASC朝会の一コマ。「全校で楽しい時間を共有しながら、1年生に旭岡中学校について知ってもらう」。ねらいは達成されたようですね。 今週から1年生の部活動体験がスタート。ソフトテニス部では、ラケットを貸してもらい、練習メニューに果敢に挑戦する姿が見られました。 4/19(水)私、新しい花咲かせます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「リーダーになるのは初めてですが、よい学年になるように一生懸命頑張ります」。3学年朝会では各学級の評議員が決意表明。「頑張れー」。その決意とやる気を応援する、大きな拍手が響きました。 3階渡り廊下掲示板には「私、新しい花咲かせます!」。2年生一人一人の今年の決意が一斉に開花しました。校地内の桜はもう葉桜ですがここだけは満開。お花見もまだまだ可能です。 4/18(火)全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は全国学力・学習状況調査の日です。全国の小6・中3を対象に、学力を把握し授業改善などに役立てるのが目的。国語、数学、英語、生活習慣などに関する調査が実施されました。 PTA総会が開催されました。様々な活動計画が提案され、全体で承認。4年ぶりのこの風景に、感慨深いものがありました。準備していただいた新旧役員の皆様、お越しいただいた多くの保護者の皆様に感謝です。 4/16(日)今日はPTA総会です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「協力・挑戦という言葉を入れたらいいと思います」。2年生教室では学級目標の協議中。目指すクラスの姿がぼんやり見えてきましたね。 1年生は部活見学期間。生徒玄関ホールでは、吹奏楽部の演奏を1年生が熱い視線で見学中。先輩たちもとっても張り切っています。 本日、授業参観、PTA総会、学年PTAです。あいにくの天候ではありますが、多くの皆様のご来校をお待ちしております。生徒たちの張り切った姿を、ぜひともご覧ください。 4/14(金)長い長い1週間でした。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業前の1年生教室。「長い長い1週間でしたね」。黒板メッセージに実感がこもります。本当に頑張った、密度の濃い日々でしたから。 PTA評議員会が開催されました。「生徒たちをバックアップするPTA活動に」。協議を通してそんな思いを共有できました。 16日には4年ぶりのPTA総会が開催されます。多くの皆様より、ご参加をいただければ幸いです。 4/13(木)Welcome to ASC.![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旭岡中の朝は朝読書から。校舎中が静まり返ります。「プラスの声が響いています」。教室内に黒板メッセージが静かに語りかけていますね。 「ASCは、Asahioka,Student,Coucilの頭文字です」。昨日開催の「Welcome to ASC」の一コマです。先輩たちが一生懸命準備した学校生活や部活動の発表をまっすぐ見つめる一年生の姿が印象的でした。 4/12(水)全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校が揃っての初めての全校朝会。校歌「宇宙の鳥」が体育館に響きました。「みんな、みんな、みんな旭の子」。この歌詞を胸を張って、誇りをもって歌える旭の子であってほしいと思います。 昨日は「学習と生活の集会」がありました。「学習したことを長期記憶に残すために、一番効果的なことは…」。皆さん、記憶に残っていますか。ぜひご家庭で話題にしてみてください! 4/11(火)桜の木の下で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはようございまーす!」。真新しい制服の1年生が混ざった登校風景が見えます。入学おめでとう。新しい生活が始まるね。 旭岡には三種類の桜が咲きます。グラウンドには、ソメイヨシノ、八重桜。中庭には枝垂桜が咲きます。今は八重桜、枝垂桜が満開です。 「はい、チーズ!」。この季節恒例の、桜の木の下での写真撮影が始まりました。柔らかな桜の花々に、旭の子の笑顔が映えます。 いよいよ、春爛漫です。 4/10(月)入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2、3年生は新入生を気持ちよく迎えようと、式場準備や清掃を一生懸命行いました。ピカピカできれいな式場と校舎からは「ようこそ!」という声が響いていました。新入生の皆さんにもきっと届いたと思います。 117名の新入生の皆さん、きりりと引き締まった表情が素敵でしたよ。今日から「旭の子」の仲間入りです。全校281名、みんな、みんな、みんな響き合う「旭の子」になりましょう! 4/7(金)令和5年度スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新任式で新しい先生を迎え、いよいよ令和5年度のスタートです。それぞれに学年が上がり、新しい学級となりました。「今年こそは」という新たな決意を大切にして頑張っていきましょう。 月曜は入学式。117名の新入生の皆さん、元気な笑顔を待ってます。旭岡の満開の桜が皆さんをお出迎えします! 「自ら考え、心豊かに、たくましく」。令和5年度も旭岡中学校HPをよろしくお願いいたします。 |