ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

運動会予行練習

画像1 画像1
小雨の中、スタートした運動会予行練習。雨が強くなっていたので、体育館に移動しました。団長の指示で、赤白とも整然と並ぶ希望っ子がいました。急な予定変更でもしっかりとできる姿は気持ちがいいです。

1年生へのサポート

画像1 画像1
運動会では、長岡甚句をフレンズ班で踊ります。1年生へのサポートはもちろん6年生。1年生も上手になってきました。なんと、キレのある舞いを披露している1年生も。本番が楽しみです。

天水田活動 田植え4

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気が続いています。天水田に植えた苗は、太陽の光をしっかりと浴びて成長しています。これからの5、6年生の成長も楽しみです。

応援団結団式 決意

画像1 画像1 画像2 画像2
団長からの力強いメッセージがありました。「今までにない、」「これまでにない、」「最高の、」希望っ子にとって、思い出に残る幸せな運動会になるよう頑張っていきます。

応援団結団式 構え

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団結団式がありました。一番良かったのは全体の雰囲気です。子どもたちの真剣な構えが伝わってきました。これが「希望の風」です。全員で新たなものを生み出していくため必要なことです。充実したいい運動会したいですね。

整備作業のあと…

画像1 画像1 画像2 画像2
整備作業の後に、レクリエーションを行いました。しっぽ取りです。学年ごとにチームを組んで対決しました。みんなが楽しんでやっていました。抽選会もあり、いい一日となりました。PTAの皆さん、ありがとうございました。

グラウンド整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(土曜日)に、たくさんの保護者、子どもたちから集まっていただき、グラウンドの整備作業を行うことができました。本当にありがとうございました。とても走りやすくなりました。感謝の気持ちを忘れずに、全力で頑張る姿を期待しています。

たいよう学年のみそ汁

画像1 画像1
4月、5月と、6年生(たいよう学年)が5年生の時に家庭科で考えた「みそ汁」が登場します。今日の「たけのこ」入りみそ汁は、旬を意識したものです。「たけのこ」の食感、風味を感じられてとてもおいしかったです。

天水田活動 田植え3

画像1 画像1 画像2 画像2
田植えをさらに盛り上げたのは、昨年度「天水田活動」を行った6年生。昨年の「天水田活動」のプレゼンに加え、宇崎竜童が作曲した「お米は神様」を天水田を囲んで熱唱。青空のもと、いい声が響いていました。

天水田活動 田植え2

画像1 画像1 画像2 画像2
スペシャルゲストは、米百俵フェスの総合プロデューサーの北牧さん、2018年の米百俵フェスに東京パフォーマンスドールのメンバーとして出演した浜崎さん、そしてFM新潟の本間さんからお越しいただき、一緒に活動しました。これからも「天水田活動」を応援していだきます。楽しみです。

天水田活動 田植え1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、あおぞらのもと、温かいたいようの日差しを浴びて、天水田で田植えを行いました。下山永盛会の皆様、ありがとうございました。実は、スペシャルゲストも参加。明日、紹介します。6年生のサポートもあり、とても充実した一日になりました。

クラブ活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から今年度のクラブ活動が始まりました。各クラブで、1年間のめあて・活動計画を決めました。6年生が中心となり、意見を出し合いながら活動していて、温かい雰囲気を感じました。これからのクラブ活動が楽しみです。

代かき 1

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気の中、下山永盛会の皆様と代かきの作業を行いました。子どもたちは、素足で田んぼに入って大きな土のかたまりを踏んでいきます。

魔法の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のソーシャルスキルトレーニングのテーマは「挨拶」でした。朝の挨拶は、6年生のお陰でどんどん良くなってきています。では朝の教室ではどうでしょうか。先生方が実際にやってみた動画を見て考えてました。いい関係づくりを自分から進めてきたいですね。

事故のない連休に

画像1 画像1 画像2 画像2
昼の放送で、道路の歩行や自転車の乗り方などについて指導しました。事故のない連休になるようご家庭でも声がけをお願いします。
みんな元気に帰宅しました。楽しい有意義な時間をお過ごしください。

繰り返しチャレンジする力

画像1 画像1
いい字を書くには、いい姿勢と鉛筆をしっかりと持つこと。1年生は、ひらがなの練習に入りました。うまく書けることもあれば、そうでないこともあります。しっかりと受け止めて繰り返しチャレンジしていくことが大切です。これからの生き方にもつながっていくと思います。

最後は、機械の力で

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、竹内農園さんからトラクターでかき混ぜました。あっという間です。昔の人はどうやっていたのでしょうか。朝とは、まったく景色が違う田んぼに生まれ変わりました。

まさにSDGs

画像1 画像1 画像2 画像2
田んぼには、以前刈った草を入れていきます。1年生以上経つと立派なたい肥です。みんなで協力してバケツを使って運びました。たい肥の中には、たくさんの生き物も。ミミズも大きく成長していました。

「天水田活動」スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝からいい天気になりました。5年生の「天水田活動」が本格的にスタートしました。どんなお米ができるでしょうか。今から楽しみです。下山永盛会の皆様、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31