5月18日(木) 5年生田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の周りに田んぼが広がる環境のもと、支援者の方々と共に田植えができるなんて、本当に幸せな学校だなと思います。支援者の皆様、ありがとうございました。 5月17日(水)運動会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(火)環境委員会による花の苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(金)JRC登録式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRCの行動目標は、毎日の生活の中で自分にできることはないか「気づき・考え・実行する」ことです。ゴミが落ちていたらどうするか、困っている友達がいたらどうするか、植物が枯れそうだったらどうするか…普段身近に起こる出来事にいかに気づき、どうしたらよいか考え、勇気をもって実行できるかが問われます。 式では、運営委員会の児童がJRCの説明をしたり、1年生にJRCのバッジを渡したりしました。また講師の方から、JRC活動について分かりやすく説明していただきました。 講師の方の話を聞き、大人も子どもの手本となる行動をとらなければと感じました。また、子どもたちのよい行動が見られたら、ほめたり感謝したりすることも忘れずにいたいと思います。 5月10日(水) 応援練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(火) 運動会結団式![]() ![]() ![]() ![]() 応援団は以前の記憶を呼び起こし、応援の内容を検討し、応援歌づくりを行いました。生活委員会は、全校にスローガンを募集し、意見をまとめてスローガンを決めました。 運動会を行うまでの一つ一つの過程が子どもたちを「つよく」してくれると思っています。子どもたちにどんな成長が見られるのか、今から楽しみです。 |