運動会の準備は着々と![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の窓には運動会スローガンが掲示されました。運動会当日はもちろん、グラウンドでの練習のときも子どもたちは目にすることができます。 運動会の準備は着々と進んでいます。 今日の給食 5月17日![]() ![]() ・牛乳 ・たくあんキャベツ ・豆腐のスープ 大きく育つといいね![]() ![]() ![]() ![]() 買った苗は、14日の親子環境整備作業でマルチをかけていただいた畑に植えました。 2年生は、これから毎日水やり等の世話をします。 おいしい野菜がたくさんできるといいですね。 今日の給食 5月15日![]() ![]() ・牛乳 ・生揚げときくらげの卵炒め ・わかめスープ ・果物(日向夏) 1週間のスタートは読書から![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の朝も静かに読書したりみんなで担任の読み聞かせに聞き入ったりする子どもたちの姿が見られました。 心静かに落ち着いた雰囲気で一週間がスタートしました。 【お礼】14日(日)資源回収ありがとうございました。
14日(日)の資源回収には大勢の方々のご参加をいただき、ありがとうございました。
今日の給食 5月12日![]() ![]() ・牛乳 ・ぎょうざ ・チャプチェ ・もやしごま坦々スープ 運動会結団式![]() ![]() 「スローガン・放送」プロジェクトによるスローガン発表、「体操・競技」プロジェクトによるラジオ体操、そして「応援リーダー」プロジェクトによるエール交換と続きました。 プロジェクトメンバーがリードしてくれたおかげで、赤白両軍ともいい動きをしていました。 でもまだまだこれから。 練習を重ね、さらに大きな声、きびきびした動きに磨きをかけて欲しいと思います。 避難訓練を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 5月に大きな地震が2か所で発生しました。地震はいつどこで遭遇するかわかりません。いざというときに体が動くよう、防火扉を開ける訓練、大きな揺れに備える訓練、1次避難所へ避難する訓練を行ないました。 今日の給食 5月11日![]() ![]() ・牛乳 ・赤魚のオニオンソースがけ ・ハムおひたし ・じゃがいものみそ汁 今日の給食 5月9日![]() ![]() ・のり佃煮 ・牛乳 ・ごぼうのごまみそあえ ・たけのこおかか煮 運動会準備は着々と![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクトと同じ時間に3年生が取り組んでいたポスター制作は、ほぼ完成しました。もうすぐ地域の皆様にお披露目できるでしょう。 今日の給食 5月8日![]() ![]() ・牛乳 ・コールスローサラダ ・ミネストローネ 大型連休明けの一コマ![]() ![]() 5月の大型連休が終わると学校は運動会に向けて動き出します。今週の金曜日には応援団の結団式が行われます。全校での応援練習を控え、応援リーダーの特訓が行われていました。「もっとできる!」上級生からの励ましに応える太鼓担当の4年生メンバー。たたき方のコツをつかんできたのか回数を重ねるにつれ太鼓の音が大きく響くようになりました。 今日の給食 5月2日![]() ![]() ・牛乳 ・さつき汁 ・お茶プリン 5・6月の生活目標は![]() ![]() 今月末には運動会が行われます。赤・白それぞれの組が優勝という一つの目標に向かって団結します。6月になると5・6年生の修学旅行が控えています。これもみんなの協力なしでは成り立たない行事です。 5月8日から6月30日までの生活目標は「めあてに向かって力を合わせよう」です。それぞれの行事を通して集団の力を高めて欲しいと思います。 チューリップの球根堀り上げ![]() ![]() ![]() ![]() 環境委員会の呼びかけに多くの子どもたちが応じてくれたおかげで、作業はとてもはかどりました。 掘り上げた球根は、まだ散っていない花とともに参加者に分けました。みんな大事に抱えて家に持ち帰りました。もしお子さんが球根を持ち帰っていたら、今度の冬に植えてみてください。 今日の給食 5月1日![]() ![]() ・牛乳 ・サメと大豆の揚げ煮 ・ニラ豚汁 今日の給食 4月28日![]() ![]() ・厚焼き卵 ・おからサラダ ・塩豚汁 ・牛乳 4月最後の登校日に![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は、2年生と1年生が校外学習に出発していきました。2年生は生活科「町たんけん」で1丁目を巡ります。しばらくして、今度は1年生がニュータウン公園に向けて出発しました。今年度初めての校外での活動でした。どちらの学年も1列になって上手に歩いていました。暑い中たくさん歩きました。みんなおつかれさまでした。 6時間目は運動会プロジェクトを開催しました。今日は初めての回なのでメンバーの顔合わせから。連休が明けるといよいよ全校が運動会に向けて動き出します。 |