中学年徒競走 その6![]() ![]() ![]() ![]() 仲間への応援もがんばっていました。 そして、競技後の後片付けも、進んで取り組む4年生。 頼りになる成長ぶりです。 さあ、子どもたちは、今日までの得点が気になる様子。 明日の朝、発表でしょうか。ワクワクして、登校してくださいね。 中学年徒競走 その5![]() ![]() ![]() ![]() 腕の振りや、足の蹴りも、昨年とは全く違います。 1年の成長は大きいものだなと、感激です。 中学年徒競走 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで、力を緩めず、感動です。 何度も、写真判定がありました。 うれしさ、悔しさ、大事に温めて、次につなげていきましょう。 中学年徒競走 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご家族、地域の皆様の拍手と、大きな声援も、パワーになりました。 ありがとうございました。 中学年徒競走 その2![]() ![]() ![]() ![]() 3年生、中学年になり、パワーアップしました。 中学年徒競走 その1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、汗ばむほどのお天気となりました。 応援に来てくださった皆様も、こだまの丘の木陰にお姿が。 中学年の子どもたちは、競技開始前の練習にも、力が入っていました。 朝の応援練習 その2![]() ![]() ![]() ![]() 応援団が、各学年の子どもたちの間に入り、声を張り上げ、真剣に盛り上げていました。 体育館にいても、グラウンドの白組の元気な声が聞こえてきました。 赤白どちらも、団長を中心に、全校の気持ちを一つにまとめようと、がんばっています。 朝の応援練習 その1![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では赤組。 応援団の動きにも工夫がありました。応援団みんなで、考えているのですね。 練習の終わりには、声も、思いっきり出ていました。 運動会 昨日までの得点![]() ![]() ![]() ![]() これまでの、低学年、高学年のそれぞれの徒競走で、一人一人がゴールまで走り切った得点です。 朝、校門で迎えた子どもたちは、「点数は、どうなっているかな?」と、楽しみにしながら児童玄関に入っていました。 運動会までのカウントダウンカレンダーも登場して、気持ちを盛り上げています。 納豆をおいしく![]() ![]() 今日は、納豆に、野沢菜やたくあんを和えた「きりざい」。野沢菜やたくあんの旨味と、胡麻の風味で、納豆をたっぷりおいしくいただきました。 シャキシャキ食感の竹の子も、ゴボウやニンジンと一緒に細く刻まれて、おいしかったです。甘いさつま揚げも入って、子どもたちはうれしいです。 豚汁は、あっさりめのいいお味でした。 高学年徒競走 その5![]() ![]() ![]() ![]() 小学校の運動会、最後の徒競走を終えた6年生。 みんないい表情でした。 全力を出し切る気持ちよさを、実感しています。 さあ、今日の得点はどうなっているでしょうか。 先日の低学年、本日の高学年の徒競走の動画をアップしています。 保護者の皆様はメールをご確認いただき、ぜひ、ご覧ください。 高学年徒競走 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強くゴールを走り抜けます。 高学年徒競走 その3![]() ![]() ![]() ![]() 着順を慎重に見極めようとカメラ判定で。 待っている子どもたちは、ドキドキ・・・ 高学年徒競走 その2![]() ![]() ![]() ![]() パワーをもらって、スピードアップ。 高学年徒競走 その1![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、5・6年生の徒競走を行いました。 朝早くからにもかかわらず、たくさんのご家族、地域の方々が応援に来てくださいました。 さあ、低い体勢からのスタート。力強く飛び出します。 セサミトースト![]() ![]() 今日は、子どもたちがうれしい厚切りトースト。 香ばしく、ほんのり甘い胡麻がたっぷりのって、とってもおいしかったです。 胡麻は、元気の出る栄養たっぷり。 運動会に向けて、身体も元気アップです。 ミネストローネには、インゲン豆、金時豆、大豆などが入っていて、種類の違う豆の食感、味を楽しむことができました。セロリも味のアクセントになっていました。 車麩の揚げ煮![]() ![]() 今日は、子どもたちに人気の車麩の揚げ煮。甘辛く、香ばしさもあり、ご飯ともよく合います。 胡麻の香ばしさが効いたすっきりとした和え物。糸かまぼこが野菜に絡んでいて、子どもたちはうれしいですね。 お汁には、ほどよい歯ごたえの甘い打ち豆。ダイコンもおいしく、いいお味でした。 1・2年生 徒競走 その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生から1年生へ「かっこよく がんばったね」コールが贈られました。 先輩らしく、素敵でした。 1年生からは、「ありがとう」の返礼。 今年は、入場に人数制限をかけなかったので、保護者の皆様だけではなく、祖父母の皆様のお姿もたくさんありました。温かな応援、本当にありがとうございました。 早速、今日の得点が発表されました。 現在のところ、白組が少しリードしているようです。 来週も、中学年、高学年の徒競走が続き、大運動会の日を迎えます。 1・2年生 徒競走 その6![]() ![]() ![]() ![]() ご家族の皆さんから、1レース、1レース、大きな拍手、声援をおくっていただきました。頑張るパワーになりました。ありがとうございました。 1・2年生 徒競走 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての、運動会。 緊張しながら、スタートラインへ。 自分のレーンをまっすぐに、腕をしっかりと振って走ります。 |